« おみやげ漁り一段落。 | トップページ | 第二楽章開始 »

2005.02.09

1398マイルの旅

さきほど那覇空港に到着しました。
暑い~。
気温は24度ですから、効かせ過ぎの傾向のある北海道の暖房の部屋に比べれば大差無いかな…と思っていたのですが、湿度が大違いでした。汗ばむ状態…。
身体が慣れるまで、しばらく到着ロビーでブログ書きでもやってます。(*_*)

札幌から那覇までのJAL2703便の旅。国内線なのに一寸ばかり東南アジア線の雰囲気を感じるようなフライトでした。
満員ではなかったものの空席は僅か。あちこちに「空弁」を用意して乗り込んだ人がいます。

離陸して雲海の上に出て、機内サービス(飲み物)が一段落ついたあと、ビンゴカードが配られました。「JAL札幌沖縄 20周年」とのことで…。でも、確か去年の夏にJALで沖縄に行ったときも、ビンゴゲームあったなぁ。
私は何故かビンゴカードを2枚もらえました。隣の赤ちゃん連れの母親は1枚だったのですが…。
しかし、いざビンゴゲームが始まってみると、隣の母子は見事にビンゴしたのに、私の2枚はどちらも駄目でした。
え?え?なんだかツキがやたらと悪い…と思いながら、手元のiPod(ビンゴの間は聞いてなかったです。で、ランダム再生状態のままでした)を見ると、丁度そのときの曲が

「ついてない」(岡村孝子)

だからぁ(泣)、こんなときに偶然性を発揮してくれなくても良いっていうのに…。

ちょっとヤケ酒を飲みたくなり(ぉぃ)、機内販売のビールを購入しました。そして、用意してあった空弁(タラバ蟹の押し寿司)を広げ、おもむろに食べ始めました。おお、なかなか美味。何とか気分を立て直せましたです。

と、ここまで色々楽しんだ後でも未だ、飛行機は日本海の上を飛行していたようです。
しばらくの後、雲が切れて下の景色が見えてきました。何だか細い半島と、その先の埋立地みたいな平野…。あ、米子と中海のあたりか…と気付くのに5秒ほどかかりました。
2回訪れたことのある、中海の中の「大根島」も、その姿がはっきりと見えていました。私は急いで写真を何枚も撮りました。思い出の地の上空を飛んでいるわけか…。

そのあとは再び雲海の上の飛行となり、機内も昼下がりの気だるさで、大部分の人がうたた寝していました。私は折り紙を取り出して、のんびりと折鶴を一羽、また一羽…。

そうしているうちに、機体は高度を下げ始め、那覇空港への進入ルート(何回体験しても心臓に悪い低空飛行進入です)に入り始めた、というわけです。

| |

« おみやげ漁り一段落。 | トップページ | 第二楽章開始 »

微妙に(略)乗り物趣味」カテゴリの記事

臨】[2005年2月]微妙に(略)札幌&南大東旅行」カテゴリの記事

コメント

久米島からのJTA212に乗っていました。似たような時間に着いていたので那覇空港でニアミスしていたかもしれませんね。

投稿: KUTAMUKI | 2005.02.09 22:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1398マイルの旅:

« おみやげ漁り一段落。 | トップページ | 第二楽章開始 »