札幌の喫茶と酒めぐり
すみません。朝、モスで書いた記事では「予定は決まっていません」などと書きましたが…、実際には、心の中では「やっぱりメイド喫茶めぐりかな」と思っていましたです。
11時20分頃にモスを出て(同じビルの「とらのあな」に心ひかれつつも)、まずは狸小路へと早足で歩きました。
狸小路の東端にある「カフェ・プリムヴェール」へ。ここでは誕生日写真サービスがあります。既に誕生日から2日過ぎていますが、OKでした。
ここで頼んだ今月のおすすめ「モッツァレラ&トマトのサンドイッチ」。軽い気持ちで頼んだのですが、出てきたサンドイッチを見てびっくり…凄いボリュームです。
とても美味しくて満足しましたが、まだ12時前…満腹になるにはタイミングが早すぎるかもです。(苦笑)
食後に、メイドさんと誕生日サービスのポラロイド撮影。おとといのCOMOKのときと同様、リトアニア国旗を持ってポーズをとってもらいました。(^^ゞ
店を出て、札幌駅までのんびりと歩いて向かいました。
とりあえず時計塔に立ち寄って写真をとり、駅へと再び歩き出そうとしたら…「てもみん」の看板がありました。時計塔隣のビルの地下一階、つまり…時計塔の斜め下です。
ついつい入ってしまい、肩と首筋を揉んでもらっているうち…鐘の音が一回だけ響いてきました。あ…自分の斜め上で、時計塔が午後1時を告げたようです。
札幌駅に戻り、さてどうするか…。結局、余市にあるニッカウィスキーの蒸留所に行ってみることにしました。午後2時過ぎに小樽行きの快速に乗って、小樽で長万部行きの普通列車に乗換えました。
このニッカ余市蒸留所には、大学時代にも一度行ったことがあります。十何年ぶりの再訪となりました。
木立の中に、古い貯蔵庫が並んでいます。空気は既に秋のような気配…。その蒸留所の中を散策し、ウィスキーの試飲を遠慮なく楽しみ、ついでに原酒の小さなボトルを2本も買ってしまいました。
ああ、酔っ払った…(*^_^*)
JRで札幌に戻り、地下鉄とバスを乗り継いで、札幌郊外の住宅街の中にあるメイド模擬店「リバースムーン」へと到着。
こちらで誕生日クレープをいただき、そしてカクテルでも飲んでいるところです。
…今夜は遅くまで、ここでまったりと過ごすことになるのかなぁ…。窓の外はもう夜、何だか暗雲がたちこめているようですが…。
| 固定リンク | 0
「メイド・コスプレ店巡り(-2005)」カテゴリの記事
- 旅の終わりは慣れた呑み処(2006.01.22)
- ファンシード閉店の日(2006.01.22)
- 快晴の新潟に到着(2006.01.22)
- ヲタンコナス部復活~(2006.01.16)
- メイドさんの立体写真(2006.01.08)
「臨】[2005年7月]微妙に(略)愛知万博見物」カテゴリの記事
- 追加のおみやげ(2005.07.10)
- 夕暮れの千歳にて(2005.07.09)
- 旅行最終日の朝(2005.07.09)
- 札幌の喫茶と酒めぐり(2005.07.08)
- 車は避けます…(2005.07.08)
コメント