平日の昼前のメイド喫茶
25年ぶりの耳鼻科で抗生物質を処方されてから一週間。きちんと毎食後に飲み続け、今朝でちょうど薬が終わりました。
もうほとんど治ったも同然ですが、朝起きたときに僅かに鼻づまりが残っていたりします。
今日は仕事を午前半休にして耳鼻科へ。診察はあっけなく終わり、前回と同じ種類の薬を一週間分、またも処方されました。
今日も耳鼻科は空いていたなぁ…。半休にしたのは仕方ないにしても、午前中の時間が余ってしまいました。
それでは、メイド喫茶で早めの昼食をとってから午後出社することにしますか(笑)。
東京へと向かう電車の中で、ノートPCを広げ、FOMAでネットに繋ぎました。秋葉原のメイド喫茶のウェブサイトを片っ端から調べていきます。
秋葉原駅からあまり遠くなくて、11時には開店して、しかも未だ行ったことが無い店…この条件を満たすメイド喫茶を探した結果、「CURE MAID CAFE」に行くことに決めました。
メイド喫茶に詳しい人の間では「正統派の老舗」として知られる店ですが、何だかいつも混んでいるような印象があって、今までなかなか足が向かなかったのです。
11時開店。入っていったのは私だけでした。
さすがに、平日の午前11時という時間帯では、いくら秋葉原の有名どころのメイド喫茶といっても、こんなものでしょう。
客は私だけ。静かに音楽が流れる落ち着いた雰囲気。窓の向こうのベランダも緑で飾られ、心和む喫茶店です。
私が注文したのはイタリアンハンバーグ、ホットコーヒー、そして追加でチョコシフォンケーキでした。
味はどれも美味しくて…久々に、メイド喫茶で「癒し」の時間を過ごした気持ちになりました。
11時半を回った頃から、少しずつお客さんが入ってきました。
お腹も満足したところで、そろそろ店をあとに、職場へと向かうことにしますか…。
(もっとも、そう思いつつCURE MAID CAFEを出たにも関わらず、直ちにすぐ近くのモスバーガーに入ってしまいました。そして、コーヒーを飲みながらこうして、モス店内の無線LANで今日のブログ書きをしているわけです^_^;)
| 固定リンク | 0
「メイド・コスプレ店巡り(-2005)」カテゴリの記事
- 旅の終わりは慣れた呑み処(2006.01.22)
- ファンシード閉店の日(2006.01.22)
- 快晴の新潟に到着(2006.01.22)
- ヲタンコナス部復活~(2006.01.16)
- メイドさんの立体写真(2006.01.08)
「微妙に(略)バファリン日記」カテゴリの記事
- 鎮痛剤追加(2015.05.19)
- 肩が痛い…(2015.04.23)
- 今日は寝てました(2014.07.20)
- ロキソニンS購入(2014.07.19)
- 歯痛かった 歯痛かった 歯痛かった YES!(2014.05.14)
コメント