「もえ」ではなく「もだえ」の夜
普段、減量のために外出時にいつも着用しているアンクルウェイト(足首に巻く重りバンド。一種の足枷^_^;)ですが、ここ数日は着けていませんでした。
さすがに足の疲れが慢性的になってきて、痛みさえ感じるようになってきたもので…。
そこで今日は、仕事を早々とあがることができたので、秋葉原に直行して、メイドフットケア店「メイフット」へと向かいました。
今夜はちょっと混んでいて、50分待ちとのこと。ともかく受付を済ませて一旦外出しました。
時間待ちにメイド喫茶で過ごそう…どこがいいかな…。結局、「東京メイド喫茶tiara」の窓際席に落ち着きました。
のんびりとマロンケーキを食べて過ごしていたのですが…いきなり、「痛!」
突然、右肩の鎖骨のあたりに激しい痛みを覚えました。何かがぶつかったわけもなく、痛みはすぐに去ったのですが、右手が痺れて何だか妙な感覚が残ります。
腕を上にあげられるかな…なんだかうまく上がらない…。
そうやっているうちに、メイドさんの一人が私の席に寄ってきました。いまの激痛のことを話すと、心配そうな顔で「必ず明日は病院に行ってくださいね」…何だか嬉しいような、申し訳ないような気持ちになりました。
今の痛みは何だったのかな…まあ、病院に行くほどではないと思いますが…。
多分、疲れが足にも手にも溜まっているということなのでしょう。ふぅ。
メイフットの予約時間が迫ってきたので、tiaraをあとにしてメイフットに戻りました。カバンは右手ではなく左手に持ちました。
で、メイフットで足マッサージです。
足洗い機で足を5分間の洗浄のあと、マッサージ開始。
そして、メイドさんが私の土踏まずをギュっと押した途端…物凄い痛みで思わず絶叫してしまいました。
「そんなに力を入れてないですよ~」
そう言われても、痛いものは痛いです。(泣)
「このあたりは胃のツボです。(ごりごり…ギャー!)…本当に、足だけでなくて全身に疲れが溜まっていらっしゃるみたいですね」
今日はハロウィンイベント。メイドさんもハロウィンの服をまとっています。何だか、私が悶えるのを見て楽しそうに、意地悪な笑顔を浮かべているかのようです。(汗)
それでも、マッサージ数分後には、かなりほぐれてきたようで、土踏まずを押されてもそんなに痛くなくなってきました。
ふう。
これで、多少は足の疲れは和らいでくれたような気がします。明日から、また足枷生活を再開できそうです。(^_^;)
それにしても、夜の秋葉原で、「もえ」系の店めぐりをしていて「もだえ」をこれだけ味わうことになるとは…。
でも、あの右肩の痛みは何だったんでしょう?もしかして血栓でも出来ていたのでしょうか?
そういえば今日は金曜日でしたね。「血栓は金曜日」…い、いや、何でもありません。(失礼)
| 固定リンク | 0
「メイド・コスプレ店巡り(-2005)」カテゴリの記事
- 旅の終わりは慣れた呑み処(2006.01.22)
- ファンシード閉店の日(2006.01.22)
- 快晴の新潟に到着(2006.01.22)
- ヲタンコナス部復活~(2006.01.16)
- メイドさんの立体写真(2006.01.08)
コメント