« 鹿児島気まぐれ旅行モード | トップページ | クイズと白熊と芋焼酎 »

2006.01.19

砂風呂上がり

 鹿児島中央駅を10時40分に発車した指宿枕崎線の快速なのはな。
 雨の降り続く鹿児島市内、だんだんと抜けて海岸沿いを国道と平行して走るようになると、海上の視界もあまり良好ではありません。湾内とあって波は穏やかですが…。何と言うか、「これから五能線で能代から深浦を目指すところです」といっても違和感が無いような車窓風景でした。

 深浦…ではなく指宿に到着してみると、雨は小降りながら風が強く、しかも冷たくて体温が奪われるようでした。ますます五能線の旅っぽいです。
 駅前からタクシーにそそくさと乗り込み、砂むし会館「砂楽」へ。
 浴衣姿で砂むし場に行ってみると、やはり風が強くて寒い…。温泉混じりの砂の上に横たわり、係のおばちゃんに砂の中に埋められて、やっと暖かくなりました。

 入浴を終えて、休憩室でソファに座って、風呂上りのひととき…。ところが、おもむろにノートPCを取り出してJAXAのサイトに繋いでみたところ、打上げ延期の続報が入っていました。

新たな打上げについては、本日午前10時30分から実施しました主任会議で、21日に行わないことが決定されました。 次の判断ポイントは、明日の午前11時頃になります。

 となると、早くても22日となります。
 私も休みが無尽蔵に取れるわけではないので、22日にも打ちあがらない場合は諦めて帰らなければなりません。さて、どうするか…。

 とりあえず今日は、ここ指宿で昼食をとって、のんびりスケジュールで鹿児島に戻るしかありません。
 あ、あと、種子島に渡るジェットフォイルの予約が20日の便になっているので、これを21日に変更しておかないと…。

| |

« 鹿児島気まぐれ旅行モード | トップページ | クイズと白熊と芋焼酎 »

臨】[2006年1月]微妙に(略)ロケット見物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂風呂上がり:

« 鹿児島気まぐれ旅行モード | トップページ | クイズと白熊と芋焼酎 »