ドコモショップにて
今日は仕事帰りに、久々にドコモショップに行ってきました。
第一の目的は、もうすぐ退院予定の父のために、新しい携帯電話を購入することでした。私自身は携帯をドコモから他社に変える気は毛頭ないので、ファミリー割引のことを考えれば、ドコモの携帯を買うということになります。
ドコモの高齢者向け携帯電話といえば「らくらくホン」シリーズです。ショップのカウンターで相談した結果、一世代前のFOMAらくらくホン(F881iES)を新規購入することにしました。
帰宅後、いろいろと初期設定をやってみましたが…これ、なかなか好感がもてる機種です。ボタンは分かりやすいし、画面の文字は大きいし、メニュー階層もシンプルに仕上がっているし…という具合で、高齢者向けというよりも「実用品」志向が強い機種だなと感じました。
もっとも、好感は持てるものの…(まだ今は)自分で使う気にはなれませんでしたが…。
さて、今夜のドコモショップでは、ついでに、自分の携帯の料金プラン見直しも試みました。
しばらく前に、ドコモが「新しい料金プラン」を広告宣伝していたのは覚えていますが…そのときは面倒で、料金プランの見直しを怠っていたのです。
これまでの利用実績を調べてもらい、新しい料金プランの表を眺めます。そして結局、従来より割安な設定に変更することができました。しかも、その上で、とうとうパケ・ホーダイ(パケット通信定額)の導入にも踏み切れましたし…。
パケ・ホーダイは月単位の契約とのことなので、実際の適用は来月からにしました。というわけで、新年以降は、パケット代を気にせずにiモードやiアプリを使いまくれます。楽しみ楽しみ。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)IT機器選び」カテゴリの記事
- NUC整備が概ね完了(2025.04.10)
- 新しいパソコンを買ってきました(2025.04.09)
- そろそろパソコン買い換えか…(2025.04.03)
- 懐かしのロードランナー(2024.12.12)
- 最近ちょっとギガ不足(2024.11.27)
コメント