« 立体名刺作成の覚え書き | トップページ | かかあ殿下の里の話 »

2007.02.06

15年ぶりの迷宮

 昨日購入したDSソフト「世界樹の迷宮」、さっそく手をつけてみましたが…第一印象は、

 「怖い…」

 いや、このソフトが予想外にホラーだというわけでは全然なくて、私自身の事情です。
 なにしろ、この種のダンジョンRPGに手を付けるのが本当に久しぶりで…多分、15年ぶりになるかなと思います。それゆえ、おぼろげな経験と感覚を思い出しながらゲームを進めていくのが、何とも怖い感じだったのです。

 (何に例えればいいかなぁ…大人になって久々に竹馬に乗るときに感じる怖さ…に似ていると言えばよいでしょうか)

 もっとも、すぐに慣れることができました。そうなれば夢中になってしまいます。
 昔のダンジョンRPGでは、パソコンの横に方眼紙を置いて、地図を作りながら進めたものでしたが、この「世界樹の迷宮」ではDSの下画面(タッチスクリーン側)で地図書きをします。
 自動マッピングではなく、あくまでも自分の手で書いていく…。初めは「面倒かな」と思っていたのですが、そんなことはありません。それどころか、十数年前にダンジョンRPGをやって感じたあの充実感が、蘇ってくるような気がします。
 何と言うか、時代は(RPGに関しては)面白い具合に進んだものですねぇ…。

 ちなみに、このゲームでは初めに冒険者のパーティーを作るのですが、その中で私(というか、「なんちゃん」という名前のメンバー)の職業は「アルケミスト」に設定しました。
 そりゃあ、一応、化学出身ですからねぇ…(^^ゞ

| |

« 立体名刺作成の覚え書き | トップページ | かかあ殿下の里の話 »

臨】[2007年2月-]微妙に(略)迷宮冒険」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15年ぶりの迷宮:

« 立体名刺作成の覚え書き | トップページ | かかあ殿下の里の話 »