« 魔法と迷宮の夕暮れ | トップページ | Wii導入準備 »

2007.02.19

水冷パソコンの灯を消すなかれ~!

 今日、ネット巡回していて、ちょっと寂しい思いに駆られてしまった話がひとつありました。
 インプレスWatchでスタパ齋藤氏が連載している記事なのですが、今回は、NECの水冷デスクトップパソコンを買ったという内容でした。

ハイパフォーマンスで高い静音性「VALUESTAR G タイプX」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/33266.html

 なぜスタパ氏が今更NECの水冷パソコンを??と思いながら読んだのですが…。
 どうも、今年のNECパソコンの春モデルでは、水冷パソコンの新型が含まれていなかったとのこと。それで慌てたスタパ氏が、大急ぎで前モデルの在庫をネット購入して、そしてその静かさを絶賛しているというわけです。

 ううむ…私の現在愛用しているデスクトップパソコンが、まさにそのNECの、比較的初期型の水冷パソコンなので…。

 確かに、私も買った当初は、このパソコンの静かさに感心したものです。
 そしてもう3年。毎日、出掛けるとき以外は常に静かに稼動していて、グリッドコンピューティング(UD)のプログラムがいつも動いている…そんな日常を過ごしてきました。
 それだけに、もしNECが本当に水冷から手を引いてしまうとなると…そう考えると寂しい気持ちでいっぱいになるのです。

 スタパ氏の文章の締めを引用してみます。

 なので、ゼヒ、Core2Duo等搭載のこれからの世代のデスクトップPCとして、水冷VALUESTARの新型をガシガシと発表して欲しい。よろしくお願いしますので、よろしくお願いされてください>拝啓 日本電気株式会社様 御中かしこ敬具。

 これには、私も激しく激しく同感しました。
 このブログ記事がNECの担当者の目にとまるかどうかは分かりませんが、それでもやはり訴えたいです。「水冷パソコンの灯を消さないで!!!」と。

| |

« 魔法と迷宮の夕暮れ | トップページ | Wii導入準備 »

微妙に(略)IT機器選び」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水冷パソコンの灯を消すなかれ~!:

« 魔法と迷宮の夕暮れ | トップページ | Wii導入準備 »