横浜駅にて
今日は急な用事が入ったため、仕事は午前半休にせざるを得ませんでした。
もっとも、その用事はまずまず順調に終わったので…ちょっと早めの昼食を横浜で食べてから、午後に品川の職場へと向かうことにしました。
昼食に向かったのは、横浜西口のメイド喫茶「HoneyHoney」でした。
今日から日曜まで、「護くんに女神の祝福を!」のキャンペーン企画とのことで…、「東京ビアトリス総合大学付属高校」の制服姿で迎えられました。(でも…そんなに深夜アニメには詳しくないです…)
今日のランチはチキンと茸のクリームシチュー丼、なかなか食べ応えがありました。イベント限定メニューの「ツンデレカクテル」にも心惹かれましたが、さすがに出勤前に飲むわけにはいかないので…(涙)。
正午をまわった頃にHoneyHoneyをあとにして、横浜駅へと向かいました。
横浜駅の東海道線上りホームでは、普通電車が特急の通過待ちをしていました。
やがてやってきたのは「スーパービュー踊り子」です。あ、これはちょっと立体写真に撮ってみたいかも。そこで、バッグから立体カメラを取り出して待ち構えてみました。
しかし…かなりの逆光です。カメラを調節して撮影を試した結果、こんな感じになりました。
LRL配置(左二枚で平行法、右二枚で交差法)。クリックで拡大します
露出をオーバーにしすぎて、屋根やホームが白く飛んでしまいました。
まるで南国のリゾート地の駅で撮った季節外れの写真のようですが、これでも冬の横浜駅です。
まあ、それでも、立体視すると程よく立体感が出ますので、これで良しとしましょうか。
| 固定リンク | 0
« ソース | トップページ | 北北西に向かう電車 »
「微妙に(略)立体写真趣味」カテゴリの記事
- 小湊鐵道・いすみ鉄道の日帰り旅行(2021.10.24)
- 高層階のホテルライフ(2021.08.13)
- 日本エスペラント大会の立体写真(2020.09.27)
- 立体カメラを手に日本エスペラント大会へ(2020.09.20)
- 最終日は暑さを避けて奥日光へ(2020.08.07)
「メイド・コスプレ店巡り2007」カテゴリの記事
- 今日はコミケ一日目(2007.12.29)
- 和歌山の手造りメイドカフェ(2007.12.26)
- 池袋で飲みすぎ(2007.12.15)
- 牡蠣に釣られて池袋・その2(2007.12.06)
- 牡蠣に釣られて池袋へ(2007.12.04)
コメント