« E331系電車登場! | トップページ | 百貨店の構造 »

2007.03.19

SQといえば…

 3月8日の記事で、「とうとう、『世界樹の迷宮』で、でっかいボスキャラに勝つことができました」と書いてから、既に2週間近く経過しました。
 8日以来、「世界樹の迷宮」のゲームプレイの話題は一度も書いていませんでしたが、実は既にプレイを再開し、さらに深い階へと探索を続けていたりします。

 今日の夜、川崎から京浜東北線の大船行きに乗り込み、車内でDSを取り出しました。
 本当は横浜で降りるつもりだったのですが…やたらと強力な敵と対戦しているうち、気がついたら窓の外に観覧車が見えていました。あ、横浜駅を通り過ぎて桜木町だ…(苦笑)。
 結局、ゲームを続行して終点の大船まで乗り通したものです。

 ところで…
 さすがにここまで深くダンジョンに潜ってしまうと、ネタバレ承知で攻略サイトを見たいという気持ちは、やはり抑えられませんでした。今はもう、「世界樹の迷宮Wiki」に頼りきりになっている状態です。
 (それでも、ここまで深く潜ると、やはり冒険を進めるのは大変です)

 で、この攻略サイトの「用語集」ページで初めて知ったのですが、

SQ
「世界樹の迷宮」のこと。初回購入特典のミニサントラが "Sekaiju no meiQ" としてSQと表記していた事に由来。そのままタイトルの頭文字で略すと凄い事になりそうだから、すこしひねってSQになった説が有力。

 略称はSQだったんですね…。確かに、そのまま頭文字で略すとスチレンモノマーになってしまいますし。(違)
 でも、SQねぇ…、私の連想回路では、SQというと真っ先に思い浮かぶのは…

 とりあえず、シンガポール旅行でも計画してみますか。
 そして、最後かつ最強のボスを倒すのは、往路のシンガポール航空の機内で…などと思いついてしまった、そんな今日この頃です。

 (できれば、シンガポール航空がローンチカスタマーになっているエアバスA380に乗りたいです。でも、まだまだ引渡し遅れは続いているようですが…)

| |

« E331系電車登場! | トップページ | 百貨店の構造 »

臨】[2007年2月-]微妙に(略)迷宮冒険」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SQといえば…:

« E331系電車登場! | トップページ | 百貨店の構造 »