台南の同人イベントに誘われて
時刻は朝8時を少しまわりました。高雄駅前のホテルにて、朝食を終えて部屋で一休みしているところです。
本当は今日は、これから台湾新幹線で台北に直行して、台北で普通の観光客として過ごすつもりだったのですが…。
でも予定変更です。今日はこれから、このホテルを出たら台南の成功大学に行こうと思います。
ゆうべは高雄でホテルに落ち着いた後、夕食を…と思って駅前の「長明街」へと行ってみました。しかし、この通りを少し歩いたところに新しそうなメイド喫茶があるのを発見し、ついつい入ってしまいました。
「艾迪里同人喫茶館」という名前の店です。5月2日に出来たばかり。どうやら、私が初めての日本人客だったようで…少し栄誉なことかもしれません。
メイドさんが話しかけてきたので筆談で色々とやりとりしてみました。日本語は不得意なものの、同人関係の経験と意欲は豊富な人でした。コミケに行ったことがあるとか、秋葉原も行ったとか…。「池袋は?」と聞いてみたら「K-BOOKSに行きました」。…この名前って日本人でもオタクでないと知らないぞ…。XD
さらに、向かいの席に居た女性客(おそらく常連さんか、この店のメイドさんの友人)が、日本語で話しかけてきました。そして、しばらくの間、台湾のメイド喫茶や同人誌ほか色々と、オタク関係の話題で雑談を続けたものです。
そして…19日に台南の成功大学で開催される同人誌イベントへの来訪を、とても強く勧められました。
さっきの台南の「末廣町侍女隊」でも店長に勧められたイベントです。どうやら、台南や高雄などの御宅族の人たちにとっては、これは相当に大きなイベントのようで…。
よし、それなら行ってみましょう。
一般入場が午前10時からなので、昼過ぎぐらいまで巡ったあとで台湾新幹線の台南駅に急げば、夕方には台北のホテルに落ち着いて、そして台北のメイド喫茶巡りができるでしょう。
…ついつい「自分は何しに台湾に来たの?」「もちろんメイド喫茶やオタクスポット巡りでしょ?」と自問自答してしまいます(^_^;)。でもいいです。今回は普通の観光地は無視し、自分の趣味に徹した旅行にします。
| 固定リンク | 0
「臨】[2007年5月]微妙に(略)台湾一人旅」カテゴリの記事
- 次回の構想(2007.05.23)
- 台湾で撮った立体写真(萌関係)(2007.05.22)
- 台湾で撮った立体写真(鉄道関係)(2007.05.21)
- 帰国しました(2007.05.20)
- 台北のCosicとFatimaid(2007.05.20)
コメント