« 艾迪里、一周年の夜 | トップページ | 忘れ物の日 »

2008.05.07

台鐵のEMU100の立体写真

 連休が終わり、今日から普段どおりの仕事の日々…。
 いまだに台湾旅行の余韻と疲れと身体の火照りが収まっていませんが、なんとか仕事を終えて帰宅しました。台湾の空港免税店で買ってきた酒をちびちび飲みながら、こうしてパソコンに向かっています。
 そして、ようやく旅先で撮ってきた写真に手を付ける気になりました。

 今回の台湾旅行の目的は、なにもメイド喫茶「だけ」だったわけではありません(汗)。立体カメラを手に、台湾の列車の写真も結構撮ってきました。
 特に、もうすぐ引退する古い英国製特急電車「EMU100」。これに対面するためだけに、(5月2日は台北から宜蘭・花蓮・台東方面に行く予定だったにもかかわらず)朝はいったん逆方向に桃園まで足を延ばしたものでした。
 そんなわけで、このEMU100の立体写真を、今夜はこの記事に載せてみたいと思います。

Emu100_lrl
LRL配置(左二枚で平行法、右二枚で交差法)。クリックで拡大します

 停車中のEMU100の写真を撮ろうとすると、見事なまでに逆光でした。露出補正を強めにかけて撮りましたが、そうするとやはり、明るい部分は白く飛んでしまいました。

Emu100_2_lrl
LRL配置(左二枚で平行法、右二枚で交差法)。クリックで拡大します

 ともあれ、何とも形容が難しい、少なくとも日本ではまず見かけないような顔の電車でした。

 ついでに…と書いては何ですが、夕方の台東駅で撮った、南廻線の高雄行きディーゼル特急の写真も載せてみたいと思います。台東駅は非電化区間の大きな駅…架線のない空が開放的でした。

Dr_lrl
LRL配置(左二枚で平行法、右二枚で交差法)。クリックで拡大します

| |

« 艾迪里、一周年の夜 | トップページ | 忘れ物の日 »

微妙に(略)立体写真趣味」カテゴリの記事

臨】[2008年5月]微妙に(略)台湾一人旅3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台鐵のEMU100の立体写真:

» 中古カメラ高価買取なら中古カメラ高価買取情報NAVI [中古カメラ高価買取なら中古カメラ高価買取情報NAVI]
中古カメラ高価買取なら中古カメラ高価買取情報NAVIにお任せください [続きを読む]

受信: 2008.05.08 15:39

« 艾迪里、一周年の夜 | トップページ | 忘れ物の日 »