半ば意地で全種類…
夜、仕事帰りに回転寿司へ。
本当は、今夜は軽く4皿程度で終わりにしておこうかと思っていたのです。
ところが、4皿目を積んだところで、「あ、全皿…色が違うな」と気付きました。
以前、この店で、5種類ある皿を全部1皿ずつ取る、というのを試したことが、何回かあります。
何故かと問われると困るのですが、何となくカラフルで楽しいかな…と。(笑)
そんなわけで、久しぶりに、また試してみることにしますか…と思いついてしまいました。
ところが、この回転寿司屋、皿の種類が5種類だったのは昔のこと。今は8種類に増えています。
8皿…最近の私のお腹には多すぎますし、しかも、普段は手を出さない600円とか700円の皿をも、制覇しなければなりません。
…ええ…そして結局…
上の写真の通りです。最後は意地になった感じで、とうとう8種類の皿を揃えてしまいました。
思わぬ散財、そして満腹です。やれやれ…。(x_x;)
でも、最後に食べたウニと大トロ、何とも食べごたえがあって満足できましたので、まあ今日は良しとしましょうか。(^^ゞ
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)楽しみ方」カテゴリの記事
- 河口湖の鵜ノ島への行き方(2019.08.24)
- ドレミファではなくドラえもん(2009.01.30)
- 半ば意地で全種類…(2008.12.12)
- 小林製薬の架空CM(2006.06.24)
- 麒麟郵水(2006.05.15)
コメント