台湾メイド喫茶FAQ〔2008年5月改訂版〕
※ 2009年6月改訂版を作りました。こちらへどうぞ (2009/6/24)
2007年の5月に初めて台湾旅行に行ったあと、メイド喫茶を巡った楽しさのあまり、ついつい「台湾メイド喫茶FAQを作ってみました」(2007年6月3日)という記事を書いたものですが…。
あれから1年が経過し、先の連休に再度メイド喫茶巡りに出かけた結果、あのFAQの改訂版を作らなければいけないかな…という気持ちが湧いてきました。
Q:台湾にもメイド喫茶ってあるんですか!?
A:私が把握している限りでも現在8店。なかなか繁盛しています
8店の内訳は台北3店、台南2店、高雄3店です。
〔台北〕
Fatimaid http://www.piware.com/fatimaid/
Moe Point(萌點) http://www.moe2.com.tw/MPCafe/index.htm
Cafe Cosic(可思客) http://www.cosic.com.tw/
〔台南〕
末廣町侍女隊 http://blog.yam.com/suehiromaids
[明]和風閲讀館 http://tw.myblog.yahoo.com/maid-cafe/
〔高雄〕
月讀 http://www.uni-c.com.tw/ (本店および2号店「月讀NAVI」)
艾迪里同人喫茶館 http://blog.yam.com/Ideally
調べ漏れがあるかも知れません。また、今後も新規開店する可能性もあります。
そういった店を探し出すには、上の各店のサイトを起点に、イベントサイトや個人サイトをネットサーフィン(古い表現(^_^;))するのがお勧めです。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント