« 台湾女僕喫茶の近況 | トップページ | ハノイのメイドカフェ「MOE!coffee」まとめ »

2009.01.23

ハイフォンで撮った立体写真

 今夜も、先週のベトナム旅行で撮った写真を、のんびりと整理して過ごしているところです。今日は主に、ハノイの東にある港町「ハイフォン」で撮った写真を、立体視できるように編集していました。
 ハノイに比べると静かで、のどかな地方都市の風景でした。もっとも、やはりハノイの市街地と同様、道路ではクラクションが随分と賑やかでしたが…。
 そんなわけで、今夜はハイフォンの立体写真を、ここにまとめてアップしてみたいと思います。

  • いずれの写真もLRL配置です(クリックで拡大します)
  • 左側2枚で平行法、右側2枚で交差法の立体視ができます
  • 立体写真を見る練習方法はWikipediaの「ステレオグラム」をご覧下さい

 まずは街歩きの出発点であるハイフォン駅から。

Haiphong_1

 街中の道路の昼下がり。ハノイに比べると、のどかな感じです。

Haiphong_2

 この写真ではちょっと分かりにくいですが、写真右下、歩道を占めているのは床屋の露店です。床屋が青空営業しているという姿、さすがに初めて見たので、結構びっくりしてしまいました。

Haiphong_3

 市民劇場の前の広場、ベトナム国旗が掲揚されています。広々していて綺麗で、「ああ、ベトナムっぽいな」と思わせる風景でした。

Haiphong_4

 街の中心部にある銅像です。ハイフォンの街を興した偉人ですが…すみません。名前を忘れてしまいました。
 なお、正面からは逆光でどうしても上手く撮れませんでした。そこで、後姿を撮ってみたというわけです。

Haiphong_5

 街の中心にある湖です。真四角の湖なので、むしろ「お堀」というイメージでした。

Haiphong_6

 湖の西端部にバスターミナルがあります(木立の左後方)。さすがに歩き疲れたので、このバスターミナルからハノイへ帰ることにしました。

Haiphong_7

| |

« 台湾女僕喫茶の近況 | トップページ | ハノイのメイドカフェ「MOE!coffee」まとめ »

微妙に(略)立体写真趣味」カテゴリの記事

臨】[2009年1月]微妙に(略)な越南旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイフォンで撮った立体写真:

« 台湾女僕喫茶の近況 | トップページ | ハノイのメイドカフェ「MOE!coffee」まとめ »