今日は列車でハイフォンへ
今日は、ハノイから100キロほど離れた海辺の港町、ハイフォンまで往復してきました。
往路はハノイのロンビエン駅から列車。昼下がりのハイフォンを歩いたり食事したりして、午後3時過ぎにハイフォンのバスターミナルからバスでハノイに戻ってきました。
なかなか色々とあって楽しかったですが、日が暮れてホテルに戻ったときには…ぐったりと疲れてしまいました。
それでも、夜になったら再びホテルを出て、昨晩に続いて「萌え!CAFE」にて落ち着いたところです。今夜は、ここでEeePCを広げて過ごしてみようと思います。(この店には無料の無線LANがあります)
持参した「地球の歩き方」最新刊によれば、ロンビエン駅からハイフォンへの列車は一日3本あり、そのうち午前の一本は9時20分発とのことです。しかし、実際に乗るからには、やはり最新の時刻を確認しておきたいところです。
ところが、昨夜ハノイ駅まで行ってもハイフォン行きの時刻表は掲示されておらず、ホテルに戻ってネットで公式サイトを調べても…時刻表のページは調子が悪くて表示されませんでした。
そんなわけで、「地球の歩き方」の時刻を参考に、少し早めにロンビエン駅に行くことにしました。駅に着いたのは8時半頃。さっそく窓口で切符を(簡単な英語と身振り手振りで何とか)購入すると、発車時刻はちゃんと9時20分でした。ただし、運賃は「歩き方」記載より値上がりし、30000ドンになっていました。
発車まで1時間弱。それまで駅前散歩です。
ロンビエン駅のすぐ横には100年以上前の古い鉄橋「ロンビエン橋」があります(歩き方に紹介されているくらいには有名な建造物です)。線路の両側に狭い道路が併設された鉄橋です。
この鉄橋を眺めて写真を撮ってみたいと思います…が、ちょうど通勤ラッシュ時とあって、この道路はスクーターで埋め尽くされ、激しい流れとなっていました。たった3メートルほどの幅の道なのに、渡るのが極めて困難な状態…ええ、怖かったです。
やっと渡ることに成功し、朝の日差しに照らされる鉄橋を写真に撮ることができました。そして、再び…タイミングをみて無事に渡って駅に戻りました。
やがて、旅客列車がロンビエン橋を渡ってきて、ゆっくりとロンビエン駅に停まりました。確か8両ぐらいだったでしょうか。濃い緑色の古い客車を、両側でディーゼル機関車がプッシュプルしています。
構内の露店でコカコーラを買って飲みながら(…埃っぽい街で喉を潤すにはコカコーラがよく似合います…)待っているうち、やがて改札が始まりました。
私の切符は1号車。乗り込んでみると、薄暗い車内に木製のボックス席が並んでいました。自分の座席は、進行方向右側の窓側、前向きの場所でした。鉄道旅行好きにとっては最良の席です。…ただし、窓の外には金網が固定されています。
9時20分、汽笛が鳴って列車はほぼ定刻で発車しました。ゆっくりとロンビエン橋を渡り、次の駅(「ザーラム」だったような)で更に20分ほど停車。のんびりしています。
この駅の構内は標準軌と狭軌の三線軌道になっていて、中国からの標準軌の列車が乗り入れ可能です。ちょうど、隣のホームに中国の寝台列車が留置されていて…大きさといい、車内の設備の様子といい、正直なところ「あっちも乗ってみたいなあ」と思わせるものがありました。
ハノイから郊外に出た後は、比較的ちゃんとした速度で走り出しました。
単線非電化ですが、列車行き違い場所(駅ではなく信号所のようです)は結構頻繁にあります。しかも、どうやら殆どが「一線スルー」方式になっているようです。相手を待たせてすれ違うとき(貨物列車相手)はあまりスピードを落とさずに左側の線路を通りますし、こちらが待つとき(旅客列車相手)は右側の線路に入って待ちます。
線路は結構しっかりした造りなのに、車両が古いためか、揺れと走行音は随分と大きかったです。
金網越しの車窓には、ベトナムの田園地帯の風景が延々と続きます。晴れているけれども霞んでいて乳白色の空です。
…ふと携帯を取り出したら、既に圏外になっていました。(ハイフォンに近付くまで圏外の状態が続いていたようです)
正午をまわり、12時半頃にハイフォン駅に到着しました。
広々とした構内、晴れた空と強い日差し、屋根の無いホームを駅舎へと歩いていく人たち…。なかなか素敵な眺めでしたが、写真を撮るのを遠慮してそのまま駅を出てしまいました。今にして思うと少し残念…。そのかわり、駅前から駅舎の写真は結構何枚も撮りました。古くてなかなか風格のある建物です。
というところで…さすがに文章が長くなってしまったので…
ハイフォンの街歩きの感想と、ハノイへの帰りのバス(これも書くネタに事欠かない乗り物でした)については、今日撮った写真を整理してから書きたいと思います。
| 固定リンク | 0
「臨】[2009年1月]微妙に(略)な越南旅行」カテゴリの記事
- ハノイの塔の立体写真(2009.01.27)
- ハノイのメイドカフェ「MOE!coffee」まとめ(2009.01.24)
- ハイフォンで撮った立体写真(2009.01.23)
- 越南列車旅の立体写真(2009.01.21)
- MOE!cafeレポ(メニュー編)(2009.01.20)
コメント