雨に唄えない
今日は天気も良好で、そのかわり暑かったですが…とりあえず、今夜はこの「コネタマ」ネタに乗ってみることにしました。
コネタマ参加中: 「雨」と聞いて思い浮かぶのはどんな曲?
しかし、「雨かあ…」と思いながら昔の記憶をひっくり返してみると、真っ先に思い浮かぶ曲は、ダントツでこれしかありませんでした。
山崎ハコ「雨に唄えない」
高校生の頃だったか、(暗い歌手というイメージが強かった)谷山浩子ファンになった当時の私にとって、、よく見聞きする常套句(?)の一つに、「もっと暗い歌手、一番暗い歌手といえば山崎ハコだよ、やっぱり」という情報がありました。
そこで、「それなら聴いてみなくちゃ」と思い立ってレコードを買ってみたら…確かにいわゆる「暗い歌」が多かったです。
そして、その中でも一番、自分の心に強く刻まれたのは…おそらく「織江の唄」と「雨に唄えない」だったなと思います。
それゆえ、今でも「雨」と聞いて思い浮かぶ曲について問われれば、「雨に唄えない」…これはもう、自分にとっては鉄壁の存在なのです。
ちなみに…やはり谷山浩子の名前を記事に書いた以上は、「谷山浩子限定で」雨をテーマにした歌をひとつ挙げなければなりませんね。
そうすると、筆頭は「雨上がりの天使」になるなと思います。
この歌、初めて聴いたときは、(暗いサイドの)谷山色が殆ど無くて、とても軽快な…いわゆる普通の流行歌…みたいな感じがしたものです。ちょっと驚いてしまったような記憶もあります。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)谷山浩子論」カテゴリの記事
- ブログ開設12周年(2016.08.29)
- カラオケボックス、のち二日酔い(2010.09.12)
- 雨に唄えない(2009.06.26)
- メイド喫茶で「うさぎ」(2009.04.11)
- 長野の夜、夜泣きそばの夜(2008.01.12)
「微妙に(略)コネタマ頼り」カテゴリの記事
- スケジュール管理(2011.12.08)
- パソコンがうまく動く運(2011.12.02)
- 卵かけご飯の食べ方(2011.11.25)
- 蟹の缶詰が届きました(2011.11.19)
- 小村井のオムライス(2011.11.13)
コメント