夕方のセントレアにて
ただいま、セントレアこと中部国際空港の免税エリアにてパソコンを広げ、無料のLANケーブルを繋げてネットに繋げています。
窓の外は晴れ。飛行機が夕日に照らされています。さっきまでドリームリフター(ボーイングの巨大貨物機)に飛行機の部品を積み込む作業が進んでいましたが、既に尾部の蓋は閉じられ、積み込み場所から駐機場所に移って出発待ちをしています。
その他の飛行機は今ひとつ少ないですが、その中ではアブダビのエティハド航空が目に付きます。…実はこの航空会社、知りませんでした。すぐに携帯でググッたら、中部には2月に就航したばかりだったんですね。
先ほど、中華航空のボーイング737が到着しました(これが折り返して、私がこれから乗る高雄行きになります)。とりあえず機体番号をメモっておくと…B-18607です。
さて、只今のセントレアは、あちこちに「祝 開港5周年」の飾り付けがされています。
そっか、もう5年も経ったんだなあ…。開港したばかりの頃は、結構はしゃいだ気持ちになって、このブログに体験記を書いたものでした。懐かしいような、はずかしいような。
そういえば、今日は茨城空港の開港日。本当は「茨城~台北に初日に飛ぶ復興航空のチャーター便に乗りたい」と思っていたのですが、このチャーター便を使う台北ツアーを調べたら…結局ちょっと断念でした。自由時間の少ない定食プランな台北ツアーだったもので…。
そのかわりに…というと何ですが…今日はこれから高雄に飛ぶというわけです。
こうしてブログに書き付けているうちに、外は随分と暗くなってきました。搭乗時刻まであと20分です。では…8回目の台湾旅行に行ってきます。
| 固定リンク | 0
「台湾旅行好き2010」カテゴリの記事
- Fancy Frontier 17(2011.02.19)
- 11月と12月の統一發票(2011.01.25)
- 夜の羽田に帰国(2010.12.27)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
コメント