ハイブリッドシステム異常表示に遭遇
普段は私は電車通勤ですが、今日は訳ありで自動車通勤でした。朝、わが初代プリウスにて自宅を出発。
ところが…数分後になって突然、「ぽーん」という音と共に警告ランプが点灯しました。車にビックリマークが付いたアイコン…説明書を調べると「ハイブリッドシステム異常」とのこと。
あああ…。このプリウスに乗り始めて12年たちますが、この警告表示が出たのは初めてのような気がします。
もっとも、今のところは概ね普通に走る状態なので、駅までそのまま向かい、駅前の立体駐車場に駐車しました。
明日は早速、このプリウスをトヨタの店まで持って行き、点検と修理をお願いする予定です。
ネットで調べてみると、「ハイブリッドシステム異常」に出会った方の体験談がたくさんあります。具体的な故障の内容や、故障の頻度、そして異常発生後にまともに走るかどうかなどは、結構まちまちのようです。
わがプリウスの場合は…どうかな…?
果たしてどのくらいの修理費になるかが気になりますが、それは点検を受けてみないと分かりません。少し心配ではあります。でも、よほどの凄い金額にならない限りは、この愛着ある車の修理は諦めないつもりです。
| 固定リンク | 0
「初代プリウス愛用記」カテゴリの記事
- 房総半島の南端へ(2025.04.21)
- 初代プリウスの集い(2025.04.13)
- 城ヶ島に行ってまぐろ丼を食べる(2025.03.26)
- 大船フラワーセンターの玉縄桜(2025.03.05)
- 再び整備工場へ(2025.02.18)
コメント