高雄の洪水が心配で…
日本では八重山諸島を襲って去っていった台風11号、アジア名「ファナピ」。台湾直撃のコースを進み、南台湾、特に高雄市が大規模な洪水被害に遭ったそうで…。
高雄は何回も行ったことがある都市だけに、私もかなり心配でした。被害状況が知りたいと思い、昨日は随分とニュース検索を続けたものです。高雄の地図と首っ引きで…。
特に気になっていたのは、高雄駅前左側の「長明街」の状況でした。ここにはメイド喫茶「月讀」がありますから…。
何だか「心配する対象が違うんじゃ」と言われそうですが、ここはやはり、自分にとっては高雄で一番親しみ深く思い出深い場所ですから…真っ先に心配になるのは本音というか人情です。
長明街は台鉄の高雄駅の線路と並行していますから、「列車の運転再開が比較的早かったということは、線路も長明街も水没は免れたのかな…?」と推測しましたが、でもやはり気がかりでした。
そして…先程「月讀」のサイトを見たところ、「台風の後片付けのため開店時間が遅れます。お待ちいただいてありがとうございます、ご主人様」(←原文は中文、大雑把な翻訳です)と書かれていることに気付きました。
無事に営業再開できたようで何よりです。何だか少しほっとしてしまいました。
| 固定リンク | 0
「台湾旅行好き2010」カテゴリの記事
- Fancy Frontier 17(2011.02.19)
- 11月と12月の統一發票(2011.01.25)
- 夜の羽田に帰国(2010.12.27)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
「メイド・コスプレ店巡り2010」カテゴリの記事
- 今年の終わりは宇都宮のコスプレカフェバーにて(2010.12.31)
- 今年の飲みおさめ(2010.12.30)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
- 台北メイド喫茶のクリスマスイベント(2010.12.24)
コメント