« 今日の打上 | トップページ | サハリン旅行思い出話~極東ロシアの「歩き方」 »

2010.09.12

カラオケボックス、のち二日酔い

 昨日の記事、今読み返すと「久々の同窓会だったのに、パソコンに没頭するなんて冷淡だったかな…」と少々反省。もっとも、仲間外れに遭ってつまならなかったというわけでは全然なく、結局は二次会まで参加してしまいました。
 二次会の会場はカラオケボックス。…実は、昨日の記事はカラオケボックスの片隅の席で書いたものでした。「おーい、谷山浩子の歌あるぞ。谷山浩子歌えよ!」という声を横から浴びながら…。

 ええ、私の谷山浩子ファン歴は長くて、高校の頃は特にどっぷり状態でしたから…。同級生もしっかり記憶していたのです。
 あの頃は、まさか谷山浩子が何十曲もカラオケに収録されるなんて想像もつかなかったなあ…。
(いまWikipediaで調べてみたら、通信カラオケの登場は1992年。高校卒業より、いや大学卒業より後です)

 ただ、正直なところ、最近は谷山浩子ファン世界から随分と遠ざかっていたので、歌うのも何となく気が進みませんでした。それに、あまり同窓会の空気に馴染むような曲も多くないですし…。
 かわりに、「ウッーウッーウマウマ」歌って踊って笑いをとってみたり、多分誰も知らないけど面白がってもらえそうな歌として「カレーの歌」を選んでみたり。そんなこんなで結局、谷山浩子を歌うことはありませんでした。

 で、飲むほうを優先して二次会で夜は更けていき…。

 帰宅して今朝起きると、見事に二日酔いとなっていました。
 本当は、9月2日の記事にも書いたように、今日は宮城県の角田まで「はやぶさ」展示を見に行きたかったのですが、車を動かせる状態ではありませんでした。電車で行く気力も無い状態で…。
 残念ながら、今日は出かけることなく、自宅で二日酔いからの回復に努めてました。暑かったので扇風機の風を浴びつつ昼寝

 ううう。酒は抜けたようですが、扇風機のせいか、どうも体調は今ひとつです。

| |

« 今日の打上 | トップページ | サハリン旅行思い出話~極東ロシアの「歩き方」 »

微妙に(略)谷山浩子論」カテゴリの記事

コメント

ひさびさに会えてうれしかったです!
二次会はカラオケだったんだね。谷山浩子ファンだったことみんなが憶えてるなんてすごいよ!!
「ウッゥー」ってなんだかわかんないけど、ちょっと見たかったような気もしますが、見なくて良かったのか・・・。
3Dカメラも持ってきてくれてありがとー

投稿: ふじたに | 2010.09.12 21:24

>ふじたにさん
私も久々に会えて嬉しかったですよ~。
でもまあ、3Dカメラがあんなに注目されるとは思いませんでした。「きもちわるい」と言われたのが何とも…(苦笑)。でも、同窓会の思い出を立体で残せたので嬉しいです。

ちなみに「ウッーウッーウマウマ」は2年ほど前にネット界隈で大流行した歌です。このへんの動画が分かりやすいかも→ http://www.youtube.com/watch?v=prNBGjG49lE

投稿: なんちゃん | 2010.09.13 22:56

「きもちわるい」って言ったねー
ごめんなさい!!
どうもレーシックの手術してから老眼になっちゃったみたいで 目がぐりぐりしてしまいました

投稿: ふじたに | 2010.09.14 00:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラオケボックス、のち二日酔い:

« 今日の打上 | トップページ | サハリン旅行思い出話~極東ロシアの「歩き方」 »