台湾メイド喫茶の写真でも…
昨日アップした「台湾メイド喫茶&ACG系飲食店FAQ」の更新版。いやはや、書き溜めていたら随分と長文になってしまいました。
続いて只今「台湾メイド喫茶&ACG系飲食店Tips」を書いているところですが、これも結構長くなってしまいそうです。「このくらいにしておこうかな」と思っても、ついつい、もっと書き加えたくなってしまいます。
そんなわけで、今日は繋ぎとして、先日の台湾旅行で撮ったメイド喫茶関係の写真を載せてみたいと思います。まずは、9月に開店したばかりの新しい店、「Maiden School 夢幻學園」から。
「Maiden School」の姉妹店、1年ちょっと前に出来た「Maiden Diner 夢幻餐車」。この「Maiden~」2店は台北地下街で斜め向かいに位置しています。
台北地下街をY13出口から出て、すぐ前にある「Fatimaid」。なかなか格調ある古い建物に入居しています。
…メイドさんの写真も撮りましたが、すみません、ここに掲載するのは自粛します。
そのかわり(には全然なりませんが)、おまけとして自分の写真を載せてみます。
台湾へ出発する直前、夕方の羽田空港の展望デッキにてセルフタイマーで撮影。背広姿の理由は、職場から午後半休で羽田に直行したからです。
| 固定リンク | 0
「台湾旅行好き2010」カテゴリの記事
- Fancy Frontier 17(2011.02.19)
- 11月と12月の統一發票(2011.01.25)
- 夜の羽田に帰国(2010.12.27)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
「メイド・コスプレ店巡り2010」カテゴリの記事
- 今年の終わりは宇都宮のコスプレカフェバーにて(2010.12.31)
- 今年の飲みおさめ(2010.12.30)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
- 台北メイド喫茶のクリスマスイベント(2010.12.24)
コメント
納戸さま、こんばんは。
少し前に、ご自身の文章が長い事が悩みだという記事を読みましたが、旅行の思い出話ですから、長くなっても良いではないですか?皆さん聞きたがってると思いますよ?ぜひ、よろしくお願いします。
私がmaiden schoolに行ったのは、11月3日の午後4時くらいだったと思います。入り口の前に、メイドさんが2人、立っていました。いや~入り口の画像を見て、思い出が蘇って来ました。
私もブログで、台湾のメイド喫茶の感想を書いてるんですが、看板を撮ろうとしたら通行人が写ってしまったり、面白いエピソードを書いても、源氏名は載せられなかったり、、、。私のブログなど、あまり読まれていないので構いませんが、納戸さんのブログは、私にとっては唯一の貴重な情報源です。
今後の、ご活躍を、お祈りしております。
投稿: ホワイトまじぇ | 2010.11.25 22:49
>ホワイトまじぇさん
こんばんは。このブログをご覧頂き有難うございます。情報源としてお役に立てて嬉しいです。
店先の様子だけでなく、台北地下街の雰囲気も写真で伝えたいとは思うのですが、今回はちょっとうまく撮れませんでした。
実は、もう既に、次回の台湾旅行の航空券を確保済みだったりします…。
そのときにはまた、このブログで実況してみたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 納ちゃん | 2010.11.27 22:36