今日の台北巡り
小雨がぱらつく夜、ホテルに戻ってきて、ほっと一息ついているところです。
今回の台湾旅行、今夜が最後の夜となりました。…今回は結局、台北の宅男系スポット巡りに終始してしまい、花博も定番観光地もほとんど行かずに終わってしまいました。
それどころか…台湾に来てから今まで、台北市内から一歩も出ていないという状態です。(今までなら、台北に来る段階で「台北市の外」の桃園空港を使っていましたが、今回は市内にある松山空港ですから…)
もう一回、夜市に行って屋台料理を食べてくるかな…。でも実際のところ、そんなに空腹でもないなあ…。
ともあれ、今日の台北巡りの記録を、簡単につけてみたいと思います。
・朝9時半頃にホテルを出て、MRTで「市政府」駅へ移動。
・10時過ぎに誠品書店信義店に到着し、本や雑誌を選んで過ごす。
・2000元近くの買い物をしたあと、一階の出入口横のコーヒーショップで休憩。
・この誠品書店からは、台北101ビルが目の前に見える…けど、今日は雨天で頂上が見え隠れしていました。
・MRTで終点の南港へ。そして無料連絡バスでMRT文湖線の南港展覧館駅へ移動。
・文湖線の先頭車両の一番前で、景色を見ながら忠孝復興まで乗車。(これが今回唯一の「鉄分のある」行動でした)
・MRTで台北駅まで移動し、いよいよ台北地下街へ…
・台北地下街周辺にある三つのメイド喫茶巡り(夢幻學園→夢幻餐車→Fatimaid)
・Fatimaidでの「行ってらっしゃいませ」は午後7時頃でした。
・台北地下街をのんびりと歩いて買い物など。台北駅まで戻ったところでMRT乗車。
・本や雑誌などで鞄が重い…。ホテルの最寄駅で下車し、やっと部屋に辿り着く。
昨日と今日で、台北市内にあるメイド喫茶5店を全て巡ったということになります。
締めくくりとして訪れたFatimaidでは、見覚えのあるメイドさんに会うこともできて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
そういえば、このブログで前回「台湾メイド喫茶FAQ」の改訂を行ってから、既に一年半が経過しています。
今回の台北5店めぐりで、色々と「改訂しなくちゃ」というところに気がつきましたので、帰国して落ち着いた頃に再改訂に手をつけたいと思っています。(一番大きな変更は、台湾のメイド喫茶に「酒類はありません」とは言えなくなったところでしょうか。Fatimaidのメニューに一種類だけアルコールが加わったのです)
さて、明日は夕方の飛行機で羽田に帰ります。それまでに(オタク系ではなく普通の)台湾土産をいっぱい買わなくては。
| 固定リンク | 0
「台湾旅行好き2010」カテゴリの記事
- Fancy Frontier 17(2011.02.19)
- 11月と12月の統一發票(2011.01.25)
- 夜の羽田に帰国(2010.12.27)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
「メイド・コスプレ店巡り2010」カテゴリの記事
- 今年の終わりは宇都宮のコスプレカフェバーにて(2010.12.31)
- 今年の飲みおさめ(2010.12.30)
- 最終日の朝(2010.12.26)
- クリスマスの台北めぐり(2010.12.25)
- 台北メイド喫茶のクリスマスイベント(2010.12.24)
コメント