こうのとり2号機、青空へ
ニュースなどで報じられている通り、無事に打ち上げに成功した「こうのとり2号機」。
打ち上げを見に行こうと急遽種子島に出かけた私も、無事に打ち上げを見ることができました。
オレンジ色の炎、白い煙、数秒遅れて届いてくる轟音。H-IIBロケットの打ち上げは、エレベーターのごとく安定して上がっていくような感じでした。
そしてさらに印象的だったのは、深い青空に映えるロケットの白い軌跡です。種子島でロケットを見るのは3回目ですが、天気は今回が一番でした。何とも美しくて…種子島まで来た甲斐があったなと思います。
打ち上げの成功を見届けたあと、種子島北部の西之表まで戻り、今夜は西之表のホテルに泊まっています。
チェックインしたのは予定より早くて午後5時前でした。まだまだ明るかったのですが、達成感と疲れのためか眠くなってしまい、一旦ベッドに潜り込んで軽く睡眠をとりました。気が付くと外は夜。午後6時をまわっています。…さて、お腹も空いたし、疲れもちょっと収まったので、どこかに飲みに行くかな…。
(今日の行程も色々あったので、あとでここに追記します)
| 固定リンク | 0
「ロケット見物2011」カテゴリの記事
- だいち、お疲れ様でした…(2011.04.22)
- こうのとり2号機の再突入(2011.03.30)
- 見るのを忘れてた…(2011.02.25)
- ATV2号機の打上げ(2011.02.17)
- ジェットフォイルの思い出(2011.01.29)
コメント
すごいねー!!いつか打ち上げは見てみたいけど、一生無理かも。
風邪はひどくならなくてよかったね!
ミッションバッジってなんですか?なんかもらえるのでしょうか?
投稿: ふじたに | 2011.01.23 14:26
種子島で公式の展望場所になっている公園(2箇所)では、いつも打ち上げのときにピンバッジを無料で配っているんです。打ち上げミッションのシンボルマークのバッジ。いい記念品になります。
種子島まで行かなくても、例えば筑波宇宙センターなどの打ち上げ中継イベントでも配られているので、もし種子島まで行くのが無理なときは、近くのイベントに行ってみれば手に入るかも知れません。
投稿: 納ちゃん | 2011.01.24 22:09