雨の台北捷運
ブログネタ: 【写真ネタ】雨の日の風景を撮ってください!
ここ最近撮った写真の中で、雨の風景の写真ってあったかなぁ…。パソコンのフォルダを探してみたら、去年の11月に台北で撮った写真が見つかりました。
確か、あのときは今ひとつ天気に恵まれず、撮った写真は曇りか雨の風景ばかり。てっぺんが雲の中に隠れた台北101ビルの写真なども出てきました。
今日は、あの旅行の写真の中から、台北捷運の電車の写真を選んでみました。ちょうど小止みになった頃に、高架駅のホームから撮ったものです。雨の景色にしては明るく撮れているような気がします。
REAL3Dで撮った立体写真です。二枚並んでいる画像は、平行法で立体視することが可能です。MPOファイルはニンテンドー3DSブラウザなどの立体対応ブラウザで見ると立体に見えます。
3D写真というのは、単に被写体が立体に見えるというだけでなく、水面やガラスなど、光の反射の臨場感が増すという特長もあるようです。雨の景色というのも、3D撮影向きの題材と言えるかも知れません。
| 固定リンク | 0
« 風呂屋で国際電話 | トップページ | ナンカレー中 »
「微妙に(略)立体写真趣味」カテゴリの記事
- 小湊鐵道・いすみ鉄道の日帰り旅行(2021.10.24)
- 高層階のホテルライフ(2021.08.13)
- 日本エスペラント大会の立体写真(2020.09.27)
- 立体カメラを手に日本エスペラント大会へ(2020.09.20)
- 最終日は暑さを避けて奥日光へ(2020.08.07)
「微妙に(略)コネタマ頼り」カテゴリの記事
- スケジュール管理(2011.12.08)
- パソコンがうまく動く運(2011.12.02)
- 卵かけご飯の食べ方(2011.11.25)
- 蟹の缶詰が届きました(2011.11.19)
- 小村井のオムライス(2011.11.13)
「Nintendo3DS対応」カテゴリの記事
- コミケ最終日&キャラサミ(2014.12.30)
- 久々にTFTで撮影(2014.12.29)
- 馬の立体写真(2014.05.11)
- 立体カメラ持って東京湾巡り(2014.04.27)
- 夜の噴水の試し撮り(2014.04.16)
コメント