広州再訪計画
2日ほど前、ニコニコニュースに掲載されていた次の記事…
メイド喫茶は人権侵害? 中国でブロガーの主張に賛否両論
http://news.nicovideo.jp/watch/nw110085
メイド喫茶好き、しかも中国のメイド喫茶にも何箇所か「帰宅」した経験がある身としては、気になるニュースではありました。
私も、この意見に対しては、「そもそもメイド喫茶とは何か?」といったことを含めて、色々と思うところはありますが…。あまり小難しいことをブログに書く気になれないので省略します。
ただ、ここ一年ほど御無沙汰で、ちょっと休眠状態になっていた「中国のメイド喫茶事情への興味」が、このニュースのせいで再び湧き上がり始めました。
昨日も、ネットで最新情報を色々と探していたものです。(中国語をきちんと学んだことはありませんが、漢字ですから半分くらいは分かります。簡体字もある程度は覚えてきました)
上のニュースで取り上げられていた「湖南省長沙市」のメイド喫茶。湖南省長沙市ってどこだろうと思って調べたら、広州から北に600キロほどの場所にある街です。高速鉄道が通っているので、広州からは2時間少々で行くことができます。(中国の高速鉄道は減速措置が取られましたので、今だと2時間半くらいになるでしょうか)
広州には、去年の6月にメイド喫茶目当てで行ったことがあります。あのときの店は今も健在のようです。再訪してみたいです。
さらに広州では、当時移転閉店中だった店が、今年の夏にとうとう再開したようです。もっと調べると、メイド+執事店がもう一つあるようです。合計3店。いや、もしかするとまだ有るかも知れません。
そうなると、3泊4日で広州に滞在し、2日目に長沙へ日帰り往復してみる、という旅程が思いつきます。
…本気で行くのなら、早く決断してホテルと宿を押さえなければ。
| 固定リンク | 0
「メイド・コスプレ店巡り2011」カテゴリの記事
- ゼリーフライ体験など(2011.12.25)
- 今日の秋葉原めぐり(2011.11.12)
- 写真追加中…(2011.11.09)
- メイド喫茶のあるホテル(2011.11.06)
- 広州メイド喫茶巡り(2011.11.05)
コメント