アクアへの期待と戸惑いなど
もうすぐ、トヨタから新型の小型ハイブリッド車「アクア」が発売されるということで、私は最近、いろいろと情報収集に務めているところです。
行きつけのトヨタ店の担当営業マンからも、「予約受付が始まったら真っ先に電話でお知らせしますよ」と言われています。既に「無条件で買います」という顧客も数人いるとのことで…。ただ、さすがに私はそこまでフライングな決断はできません。
まあ、おそらく発売されたら(よほど期待はずれの出来じゃない限りは)買ってしまうんだろうなと思いますが…。
こうして「アクア」の発売が迫ってきてしまうと、現在の我が愛車の初代プリウスが、何だか無性に愛しくなってしまい、手放すのが惜しい気持ちになってしまいます。
もう購入から13年半が経過。あちこちに老朽化が見えてきていますが、走りは今でも購入時と大して変わらずスムーズです。それに、今までの13年半の思い出が染み付いている気がして…。
それとも、「アクア」を買うのは見送りにして、我が初代プリウスを何が何でも長持ちさせるべきなのでしょうか。でも、さすがに古すぎるし、たまにはクルマも買い換えたいしなぁ…。
ともかく、新車に買い換えて納車&下取りの日が来るまでに、一度は思い切って遠くまで走らせてみたいです。
| 固定リンク | 0
「初代プリウス愛用記」カテゴリの記事
- 房総半島の南端へ(2025.04.21)
- 初代プリウスの集い(2025.04.13)
- 城ヶ島に行ってまぐろ丼を食べる(2025.03.26)
- 大船フラワーセンターの玉縄桜(2025.03.05)
- 再び整備工場へ(2025.02.18)
コメント