はにはに→はにはに
ただいま、大宮駅の近くにあるメイド喫茶「HoneyHoney」にて、くつろぎながらノートPCを広げています。
外は夕暮れ。どんよりとした空のため夜のような暗さですが、今のところ雨は降っていないようです。
今日は、横浜港の公園にて開催されるイベントに(私が所属する某団体の手伝いとして)参加する予定だったのですが、いざ現地の公園に行ってみると、荒天のため中止になっていました。雨は降ったり止んだりだったのですが、大雨注意報だったかが出ていたせいもあり、中止が決まってしまったようです。
ここに集合した面子で、仕方ないので公園を引き上げ、近くのコーヒーショップでお茶したあと解散となりました。
そんなわけで、一日ぽっかりと予定が空いてしまいましたが、さてどうすべきでしょう…?
結局、私が選んだのは、まずは横浜駅西口のメイド喫茶「HoneyHoney」、略称ハニハニ、ここにご帰宅することでした。
横浜駅から歩いて10分近く。昼11時過ぎにハニハニに入り、「お帰りなさいませ」と元気よく迎えられました。今日のランチを注文して昼食です。
さて、この店の代表に久々に会いたかったのですが、「最近はずっと大宮ですよ」とのこと。
横浜で何年もやってきたハニハニが、最近になって大宮店を出したという話は聞いていましたが、まだ行ったことはありませんでした。開店から間も無いので、代表はまだまだ店の軌道乗せに忙しいのでしょう。
そっか、それでは行ってみようかな…。
横浜のハニハニを出たあと、横浜駅から湘南新宿ラインに乗って、大宮へと移動しました。
大宮のハニハニは、ちょっと迷路っぽい大宮駅前の飲み屋街の中にありました。まだ真新しい店内に入ると、さっきの横浜と同じように「お帰りなさいませ」と元気に迎えられました。そして、横浜でおなじみだった代表から「お久しぶりじゃないですか~!」と声をかけられました。ええ、久しぶりに元気な姿を見た気がします。
今日はそれほど混んでおらず、居心地が良くて長居したくなってきます。ちょっと早い時間ですが、酒を飲み始めました。
「代表、どうして出店先に大宮を選んだんですか?」
「だって、大宮にはメイド喫茶が無かったじゃないですか」
確かに。大いに納得できる理由でした。
| 固定リンク | 0
「メイド・コスプレ店巡り2011」カテゴリの記事
- ゼリーフライ体験など(2011.12.25)
- 今日の秋葉原めぐり(2011.11.12)
- 写真追加中…(2011.11.09)
- メイド喫茶のあるホテル(2011.11.06)
- 広州メイド喫茶巡り(2011.11.05)
コメント