稚内出港前のひととき
ただいま、稚内港にてコルサコフ行き「アインス宗谷」に乗船し、後部デッキのベンチにて出港を待っているところです。天気は昨日とは一転して雲ひとつ無い快晴。海風が心地良いです。
…ちょうど、手荷物を積んだとみられる専用トラック(ナンバープレートなし)が船内へと積み込まれていきました。
乗客の大部分は、日本での旅行からサハリンに帰るらしいロシア人です。バカンスの帰り道…という雰囲気なのか、とても陽気な人達です。
乗船手続きの時、ターミナルではみんな大荷物を持って列を作っていて、「お土産のスケールが違うなあ」と驚いてしまいました。私のキャスターバッグなど、その荷物に紛れたら凄く小さく見えてしまいそうです。(大きいのに買い換えたばかりなのに)
さて、出港のアナウンスが流れ始めました。これから明後日の成田帰国まで、短いながらも海外旅行の始まりです。
| 固定リンク | 0
「臨】[2012年8月]道北・サハリン避暑旅行」カテゴリの記事
- サハリン土産(8年前)の缶詰を開ける(2020.05.06)
- 乗車と乗船の記念(2012.08.21)
- サハリン旅行・よくある質問2つ(2012.08.19)
- お土産の写真(2012.08.18)
- アリアドネの糸(2012.08.16)
コメント