ユジノサハリンスクの朝
ユジノサハリンスクの中心部にある洒落たホテル。おそらく今回の旅行で泊まるホテルの中で一番立派かも知れません。中心部とは言っても、ホテルは木立の中にあり、周囲に高い建物も無く、静かな環境です。
朝、目覚めて時計を見ると6時でしたが、外はちょっと暗かったので二度寝。そして7時にやっと起き上がりました。雨のような音がしたものの、カーテンを開けると空は晴れていて、水音は夜露が流れ落ちる音でした。ニワトリがコケコッコーと鳴く声が響いてきます。気温は20度を下回り、まさに高原の避暑地のようです。
(北海道と同じ経度なのに時差は2時間。このため夏は、丁度良い時刻に朝を迎え、夜は9時くらいまで明るいです)
昨日は5時間半の船旅、稚内からコルサコフまでずっと晴れていて、波も穏やかで揺れもほとんどない快適な船旅でした。
でも、やはりそれなりに疲れは溜まるようです。ガイドさんにユジノサハリンスクのホテルまで送ってもらった後、夜はレストランでウォッカを飲んだら…部屋に戻ったらすぐに眠くなってそのまま就寝でした。
今朝は朝食を終え、部屋で休憩しながらパソコンを広げ、写真を整理したりブログに文章を書いたりしています。時刻は間もなく(こちらの時間で)朝9時です。そろそろ街歩きに出かけようと思います。
| 固定リンク | 0
「臨】[2012年8月]道北・サハリン避暑旅行」カテゴリの記事
- サハリン土産(8年前)の缶詰を開ける(2020.05.06)
- 乗車と乗船の記念(2012.08.21)
- サハリン旅行・よくある質問2つ(2012.08.19)
- お土産の写真(2012.08.18)
- アリアドネの糸(2012.08.16)
コメント