« ベレーガモンド島 | トップページ | 温泉選びは理屈抜き »

2012.10.21

湘南の中心で試験を受ける

今日は情報処理試験の日でした。

今回は、かなり準備不足気味…。正直、真面目に受験しに行くかどうか迷うほどだったのですが、今日の朝は早起きできたので、ともかく試験場まで行きました。午前Iは免除。午前II(マークシート)から試験を受け始めました。
「午前IIを受け終わったら帰るかなあ」と思っていたのですが、いざ午前IIが終わったら「午後I(記述式)も頑張ってみよう、でも午後IIは無理かも」という気になって午後Iも受験。そのあとは「せっかくだから午後IIも」という気になり、結局は午後IIまで受けてきました。
午後II(小論文)はかなりきつかったので、今回も合格は難しそうですが、果たして午後Iまではどのくらいの結果になったのか、気になります。

今日は秋晴れで気温も心地よく、駅から試験会場(湘南の住宅街に囲まれた学校)まで歩く間にも「こんな行楽日和に試験なんて」と少々残念な感じはしました。
それでも、もし雨が降っていたらもっと憂鬱で面倒だったでしょうから、それよりははるかにマシではあります。

試験終了後、東海道線の電車に乗って東京方面へ移動。(ただいまその車内にてブログを書いています)
今夜は大学時代のサークルの同窓会。場所は錦糸町です。楽しみですが…間に合うかどうかちょっと微妙なので、品川駅に着いたら早足で乗り換えたいと思います。

| |

« ベレーガモンド島 | トップページ | 温泉選びは理屈抜き »

季】微妙に(略)試験日の感想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南の中心で試験を受ける:

« ベレーガモンド島 | トップページ | 温泉選びは理屈抜き »