Windows8のタブレット
あー、あー、ただいま新しいタブレットPCにてブログに書き込みテスト中…と、今夜は書きたいところだったのですが、どうもうまく動かず、今夜は少々疲れてしまいました。
(この記事はいつも通り、デスクトップPCにて書いております)
今夜は仕事帰りにヨドバシに立ち寄り、かねてから買いたいと思っていた富士通のWindows8タブレットPC「ARROWS Tab (QH55/J)」を購入してきました。
そして帰宅し、おもむろに電源を入れてセットアップを開始。おおむね順調に初期セットアップは終わって、Windows8のスタート画面が表示されました。
ところが、そのあとが厄介でした。
せっかく持っているBluetoothキーボード(マイクロソフトのウェッジモバイルキーボードです)を認識させようとしたのですが、なかなかうまくいきません。傍らのデスクトップPCにてググりながら操作を進め、やっと認識に成功しました。
(Windows8でBluetooth機器を認識させる画面、なかなか何処にあるのか分かりにくくて…)
次にBluetoothマウス(やはりマイクロソフトのモバイルマウス)も認識を試み、こちらは直ぐに認識できました。
で、IEを開いてブログ記事作成画面を開いたのですが、今度はキーボードの反応がやたらと遅くて…。何が原因なのか、どうも今一つ分からないまま、「今夜はもう寝るか…」という判断に至りました。
ううむ、まだ使い慣れていないせいだとは思うのですが、果たして今後使いこなせるのかどうか、ちょっと自信喪失気味です。(^_^;)
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)IT機器選び」カテゴリの記事
- NUC整備が概ね完了(2025.04.10)
- 新しいパソコンを買ってきました(2025.04.09)
- そろそろパソコン買い換えか…(2025.04.03)
- 懐かしのロードランナー(2024.12.12)
- 最近ちょっとギガ不足(2024.11.27)
コメント