地球が丸いので
今日、某所にて語った豆知識…。
・丸い地球の上で、日本の反対側にある国といったらブラジルやアルゼンチン。大都市ではブエノスアイレスが概ね東京の反対側になる。(実際にはちょっと西にずれた位置ですが)
・東京からブエノスアイレスに飛行機で(もし無着陸で行ける飛行機で)行こうとした場合、成田を飛び立ってからどちらに飛べばよいか? 実はどちらに飛んでも、まっすぐ進んで地球の周りを半周すればブエノスアイレスに着く。
・現実には、地球半周を無着陸で行ける旅客機を作るのは難しいので、どこかで着陸して燃料補給か、あるいは別便に乗り換える必要がある。どうせ着陸するのならその街も観光してみたいところ。
・では、その経由地はどこが良いか? 実は、中間くらいの場所にある都市だったら、世界中どこの都市でも構わない。
現実に、成田→ブエノスアイレスの航空券をネットで探してみると、アメリカ経由が一番一般的なものの、カナダとかオーストラリアとかドイツとかイタリアとか中東とか…けっこうあちこちの航空会社で飛ぶことができるようです。
うーむ、地球儀を頭に思い浮かべながら考えると、上に書いたようなことは当たり前に感じるのですが、地図を見ながらだと今一つ実感しにくいかも知れません。
そんなわけで、何となく「アルゼンチンまで旅行してみたいな」という気持ちが湧いてきましたが…片道で丸一日かかってしまうのでは、日程的にも体力的にも、相当に準備が必要そうです。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)飛行機趣味」カテゴリの記事
- ANAの787(2013.07.17)
- 地球が丸いので(2013.07.03)
- 12時間足らずの香港滞在(2013.06.05)
- さあ、3DSカメラを起動して撮りたまえ!(2012.07.06)
- 羽田で月を見上げる(2012.06.04)
コメント