今月のまとめ(内之浦特別公開、南大東島の酒購入、Fatimaid閉店など)
今日はようやく、体調不良から回復してきました。
昨日は何も食べていませんでしたが、今朝は試しにカロリーメイトを食べてみて…うむ、無事に消化してくれたようです。
午後はエスペラント会の講習会へ。何とか無事に今日の講習を終えてきました。ただ、まだまだ体調は回復途上なので、無理しないように気をつけます。
そんなわけで今月のまとめ。
今月の目玉は、内之浦宇宙空間観測所の特別公開を見に行った旅行でした。
・11月6日 健康診断。後日送られてきた結果はまあ、去年と比べて数値が少々良くなったかな…という感じです。ただ、視力測定の前にNexus7で電子読書していたせいで、視力が少々下がってしまったのが心残りです。
・11月9日 内之浦旅行に出発。朝の飛行機で羽田から鹿児島に飛び、空港でレンタカー(アクア)を借りて内之浦へとドライブ、内之浦の国民宿舎「コスモピア内之浦」にチェックインしました。
・11月10日 内之浦宇宙空間観測所の特別公開。午前中は大雨でしたが、午後になったら止んできました。イプシロンロケット打ち上げで真っ黒になったランチャーを見ながら「イプシロン弁当」を味わったり、森田先生(イプシロンロケットのプロマネ)の講演会で挙手して質問してみたり…。なかなか刺激的な体験でした。
・11月11日 内之浦旅行最終日。内之浦で名物の「伊勢海老定食」を食べて満腹になり、すっかり満足したあと、アクアで鹿児島空港に戻りました。良い旅行だったと思います。
・内之浦で自分用の土産として芋焼酎を色々購入。月末になってもまだまだ残っています。
・11月15日 我がパソコンのWindowsを8から8.1にアップデート。うーん…8に比べて、あまり変わったという実感は湧きませんでした。それより、「Windows8.1へのアップデート、やっと終了」とツイートしたら、マイクロソフト公式からアドバイスの返信があったのでびっくり。お疲れ様です。
・今月のお気に入りメイド店:綱島のネットカフェ同居メイドカフェ「Charlotte」と、中野の隠れ家メイドバー「メーァ」。全然性格の違う店ですが、どちらにも「会話がよく弾む」という共通点があります。
・11月20日 南大東島のラム酒「コルコル」を久しぶりに購入(銀座のわしたショップで)、中野のメーァにボトルキープしました。さて、いつ飲みきれるかな…?
・11月25日 台北のメイド喫茶「Fatimaid」の営業終了のお知らせに接してびっくり。最終日の12月21日は、営業終了後クリスマスイベントがあるという日です。直ちに12月21~23日の台湾旅行の飛行機とホテル、そしてクリスマスイベントのチケットを確保しました。
・11月27日 Fatimaid営業終了のショックで(かどうかは分かりませんが)、体調を崩してしまいました。いわゆる「腹に来る風邪」、30日にやっと回復してきました。ふう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント