内之浦の特別公開に行ってきました
今日は、今回の旅行の主目的…内之浦宇宙空間観測所の特別公開に行ってきました。
朝から雨が本降りになる中、9時半くらいにメイン会場のM台地に到着。
最初はあいにくの雨模様でしたが、森田教授(イプシロンロケットのプロジェクトマネージャ)の講演会を聞いて、昼前に外に出てみると雨は小降りになっていました。その後はロケットランチャーを見上げたり、「イプシロン弁当」で昼食にしたり、内之浦の各台地を巡回バスでまわって見学したり…。
結局、特別公開が終了する午後4時まで楽しんで過ごしました。
イプシロンロケットのニュースでおなじみの森田教授、講演会で見るのは初めてでした。偉い人という雰囲気はほとんど無く、むしろ、満足感のある笑顔と、人当たりの良さが印象的でした。
そうだなあ…プロジェクトマネージャという仕事で大事なのは、単に知識や頭の良さだけでなく、チーム内に良い人間関係を作っていくことなんだなあ…と、森田教授の講演会を聞きながら強く実感しました。
(それを思うと、私にはプロマネという仕事はとても無理だろうなとも…)
特別公開が終わり、駐車場に戻ると既に夕方の雰囲気になっていました。
天気は再び小雨に変わり、寂しい雰囲気になってきたため、他には寄り道せずに内之浦市街に戻りました。
明日、内之浦の国民宿舎をチェックアウトして、夕方の飛行機で帰路につく予定です。
| 固定リンク | 0
「ロケット見物2013」カテゴリの記事
- 月末日は無理…(2013.12.26)
- 内之浦から気まぐれドライブ(2013.11.11)
- 内之浦の特別公開に行ってきました(2013.11.10)
- 内之浦入り(2013.11.09)
- あたふたあたふた(2013.11.08)
コメント