« 客室行きの宅急便 | トップページ | 宅急便を発送 »

2014.06.25

モスの株主総会に出席

六月下旬。株主総会の季節…。
私も何社かの株を持っている身ですが、ここ数年、ついつい面倒で株主総会への出席は見送っていました。
でも、たまには行ってみたいなと思い、今日は(株)モスフードサービスの株主総会に出かけてみました。
(モスフードの株主総会は数年前に一度行きましたので、今回は二回目です)
場所は大井町駅前の「きゅりあん」のホール。午後二時からの開催でした。

社長が議長として議事進行。
数年前の株主総会で見た社長は、社長としては若手でイケメンという感じでしたが、今ではあまり若い感じはせず、そのかわりに、以前よりも「この会社のボス」っぽい雰囲気がついたようでした。

事前の資料を見る限り、昨年度のモスは、それほど世間を騒がせるようなニュースはありません。
(台湾の倉庫で火事になり、億単位の損害を出したという出来事はありましたが…)
そのためか、今日の総会、特別に荒れるようなこともなく、比較的穏やかに進みました。
どんな質疑があったか、あまり事細かに書いて良いのかどうかは迷いますが…(今のところ未確定ながら)二年後の春を目処に、店舗の完全禁煙を検討しているという話が印象に残りました。

さて、議案の決議も一通り終わり、そろそろ閉会というときに、社長が「最後に、数分の短い映像ですが、この動画をご覧ください」、そして壇上のスクリーンに動画が流れ始めました。
内容は、お客さんからの感謝の手紙を元にしたストーリーで、

・入院中の次男に「モスバーガーのテリヤキバーガーを食べたい」と言われて近くの店へ。
・朝メニューの時間だったが「少々お時間を頂きますが」で作ってくれた。
・入院中の次男のために…と明かしたら、「どうぞお大事に」と言って手渡してくれた。
・次男が袋を開けてみたら「お大事に」というメッセージが書かれたカードが入っていた。

身も蓋も無い言い方をするならば、ありふれた「お涙頂戴」のエピソードなのですが、おそらくプロの演出、何とも涙腺にくる出来になっていたと思います。(実は、私もハンカチを手に…)
動画が終わってホールが明るくなると、社長がハンカチ…ではなく手元のおしぼり…を手にしていました。
「何回見ても泣いてしまいます…」
そして、「我が社がこういう会社なんだと皆様に伝えたくて…」と、微かに言い訳っぽい口調になっていました。

拍手とともに総会は閉会しました。
おみやげの封筒を受け取って会場を出て、あとで開けてみたら、CSRレポートの冊子が一冊と、モスカード(1000円入り)が一枚、来月の新製品の試食券、関連会社の外食店の割引券が入っていました。

| |

« 客室行きの宅急便 | トップページ | 宅急便を発送 »

微妙に(略)モス巡り趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モスの株主総会に出席:

« 客室行きの宅急便 | トップページ | 宅急便を発送 »