« 今日の乗馬(速足など練習) | トップページ | リアルパワーキューブ…ではないけど »

2015.02.15

大船観音に行ってきました

今日は横浜周辺の天気も良く、昼間は比較的暖かかったので、少々本腰を入れてIngressを楽しみました。
夕方になって寒くなってきても、ついついポータルを巡ってリンクを張りたくなってしまい…。夜、自宅に戻ったときには、足の指が痛くなっていました。ちょっと靴が合わなかったのかも知れません。
(数か月前に買った靴ですが、これほど歩くことは少なかったもので…)

午後3時頃、大船にて、何か手頃なミッションはあるかなと思って探してみたら、「大船観音に行こう」というミッションがありました。
大船観音、もう随分長いこと行っていません。大船は幼少時に過ごした街なので、幼稚園児や小学生の頃に行った記憶ははっきりとあるのですが、それ以降は…。おそらく何十年ぶりです。
そこで、大船駅を出て観音様を目指しました。西口を出てすぐの所にある低い山。その上まで急坂の参道を登ります。拝観料300円を払って境内に入り、観音様の姿を見上げながら石段を登っていきます。

Dsc_00340201

数十年ぶりに訪れた大船観音、境内の雰囲気も、観音様も、幼少時の記憶とそれほど変わっていませんでした。
ここから見下ろす大船の街並み、駅ビル(ルミネウイング)がちょっと大きすぎるかな…という感じはしましたが、全体的な雰囲気は意外と昔のままです。

Ingressがきっかけとなった再訪ですが、ハックだけで帰ったりはせず、ちゃんとお賽銭を入れて参拝しました。
観音様の胎内も観覧し、そのあとはおみくじを引いて…半吉でした。ううむ。
(大船観音のおみくじ、小さい頃にも引いた覚えがあります)

急坂を降りて大船駅に戻ったあとは、湘南モノレールで夕暮れ時の片瀬江ノ島へと向かいました。このモノレールも、幼少時にはよく乗ったけど最近は殆ど乗る機会がありません。
そんなこんなで…今日は、色々と懐かしいことを思い出す一日でした。Ingressのおかげで…。

| |

« 今日の乗馬(速足など練習) | トップページ | リアルパワーキューブ…ではないけど »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大船観音に行ってきました:

« 今日の乗馬(速足など練習) | トップページ | リアルパワーキューブ…ではないけど »