« 優待券消化で宇都宮へ | トップページ | 通院完了 »

2015.05.25

やきすい比べ

昨日の宇都宮日帰り旅行、結局宇都宮から新幹線で帰路に着いたのは夜10時過ぎでした。コスプレカフェバー「マジカルドール」の夜の部、ついつい長居してしまって…。

さて、今回は昨日の宇都宮の思い出話…宇都宮の餃子を食べ比べた話を書いてみたいと思います。
といっても、違う系統の店を食べ比べたわけではなく…。

昨日、某所にて地元の方から聞いた話。
「宇都宮の餃子ですか? 宇都宮みんみんは本店が一番美味しくて、いつも列が出来てますよ。駅前店とは焼き方が違います」
なるほど…。みんみんと言えば宇都宮餃子の有名店で、支店もあちこちにありますが、本店がそんなに別格だとは知りませんでした。
そこで昨日は、二荒山神社の東側にある宇都宮みんみんの本店に行ってみました。午後3時をまわっていたのに行列ができていて…。でも、頑張って並んでみました。

Dsc_017501

焼餃子と水餃子、店内での略称は「やきすい」。
焼餃子の焼き具合は良好で、中身のジューシーさも印象的。水餃子もボリューム感があり、どちらも美味しく平らげることができました。

でも…本店と支店ではそんなに本当に違うのかな…?

そんな興味が湧いてきたので、夜7時半過ぎ、今度は神社正面のドンキの地下にある餃子テーマパーク店「来らっせ」に入り、みんみんのカウンター席に座ってみました。
比較してみよう…というわけで、注文したのは先ほどと同じく焼餃子と水餃子、「やきすい」です。

Dsc_017701

なるほど、大きさも、味の系統も、先ほど食べた「みんみん本店」と同じです。
でも…何となく薄味というか…味の印象が薄いというか…。
注意して比較しないと目立たないくらいの違いですし、先ほど本店に行ったときは非常に空腹だったという要素もあります。でも、確かに本店の方が美味しく感じました。

そう思いながら店を出て、「マジカルドール」の夜の部に行って、カクテルなど飲みながらレイヤーさんとお喋りしたのですが、そうしたら…

「市内のみんみんはあまり行かないです。みんみんは鹿沼店が美味しいですよ」

…これはまた、何とも意外な情報でした…。おそらく、鹿沼店には餃子を焼くのが上手な人がいるのでしょう。
さすがにもう、わざわざ鹿沼まで食べ比べに行く気にはなりませんでしたが、いずれまた栃木に旅行に来るときに備えて、頭の片隅にとめておくことにしました。

| |

« 優待券消化で宇都宮へ | トップページ | 通院完了 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やきすい比べ:

« 優待券消化で宇都宮へ | トップページ | 通院完了 »