« 窓用エアコン購入 | トップページ | 日台縦断スタンプラリーを終えました »

2016.06.13

took me back だった味

今日は仕事帰りに英会話に行ってきましたが…。

先生と会話しているうち、話がvending machineのことになり、先生が「日本には物凄い数と種類の自動販売機がある。フライドポテトの販売機も…」という話題を振ってきました。
おお、これはいいタイミング…。そこで私は、先日の群馬への日帰り旅行、「自販機食堂」に行ってきたときのことを話し始めました。(スマホを取り出して自販機の写真など示しつつ…です)

自販機食堂のこと、英語で質問されたらどう表現するかなと考え、多少は準備をしてあったのですが、本当に話すことになるとは…。ちょっと嬉しかったです。

この店の自販機のハンバーガーは美味しかったかと質問されたので、「物凄く美味しいというほどではないけど、『懐かしい』味でした」と答えようとしましたが、「懐かしい」の英語表現がよく分かりませんでした…。
先生によれば、日本語の「懐かしい」にぴったり対応する英単語は無いけれど、自販機のハンバーガーが「懐かしい味だった」というような場合の表現方法は…「took me back」だそうです。
ううむ、なるほど確かに、かつてハンバーガー自販機がありふれていた頃に「自分を連れ戻した」…あのハンバーガーはそんな味だったなと思います。

英会話レッスン時間の最後に、「今週の週末の予定は?」と質問され、「まだ決めてないけど、可能ならばもう一度あの自販機レストランに行きたい」と答えてしまったものです。
ええ、もう一度行ってみたいです。あの自販機食堂と、群馬に点在するという軽食自販機巡りに…。

| |

« 窓用エアコン購入 | トップページ | 日台縦断スタンプラリーを終えました »

微妙に(略)好奇心の種」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: took me back だった味:

« 窓用エアコン購入 | トップページ | 日台縦断スタンプラリーを終えました »