« Inaŭguro ~開会式~ | トップページ | Jam duone finiĝis ~半分終了~ »

2016.07.26

Pokemonoj en slovakio ~スロバキアのポケモンGO事情~

Img_201607242008545301

上の写真、ちょっとベタなのでブログに出そうかどうするか迷ったのですが…
昨日の夕方、スロバキアのニトラの中央広場で催された、世界エスペラント大会の市民公開プログラム「Nacia Vespero」会場にて、野生のニドラン♀が現れたので撮ってみた写真です。
(ニトラにニドランが出たので…というダジャレのつもりではなく、何となく可愛いので撮っただけです(笑))

さて、今日は世界大会参加3日目でしたが、何となく怠惰モードの気持ちになってしまい、セミナーを2つほど覗いて、そして書籍サービスにて新刊の「ハイジ」2冊を買ったくらいで、早々にホテルに戻ってきてしまいました。
ただいまホテルの部屋で休憩中…ですが、今夜はバンケード(宴席)があるので、もうちょっとしたら出かける予定です。

とりあえず今日は、スロバキアのポケモンGO事情についてちょっと書いてみますか…。(ニトラという小さな街で2日間だけ眺めた限りの情報なので、全スロバキアに通じる話かどうかは分かりませんが)

Twitterなど見ている限り、日本では只今ポケモンGOが大人気で、老若男女みんなでやっているらしいですが…こちらではそれほどの人気ではありません。
ただ、やっている人が少なすぎるとも言えず、ホテルの近所や世界エスペラント大会会場の近くにあるポケモンジムは、ちょくちょく所属チーム色が入れ替わっています。
そういえば、先ほどホテルの窓から外の通りを見たら、10代くらいの3人組がスマホとタブレットを手にしながら歩き、ポケストップで立ち止まって操作してから去っていきました。あの動き方だとほぼ間違いなくポケモンGOでしょう…。昨日もそんなグループを何回か見かけました。

こちらではどうも、ポケモンGOは「ゲーム好きのティーンエイジャーがグループを作り、街に繰り出して楽しんでいる」というくらいの普及度のようです。
例えれば、「日本でのIngressのエージェント」と同じくらいの普及度でしょうか(日本のIngressと違い、スロバキアのポケモンGOは若者が殆どですが)。
そのため、ゲームプレイの感覚という点でも「日本でIngressしながら街歩き」と何となく似ています。

ちなみに昨日、そんな地元の若者3人組にジムの横で声をかけてみましたが、彼らはジムでのバトルに夢中なようで、あまり会話は弾みませんでした。ちょっと残念かも…。(チームは同じだったのですが)
でも、もしまたジムの横でそんなグループを見かけたら、また声をかけてみたいなと思います。

| |

« Inaŭguro ~開会式~ | トップページ | Jam duone finiĝis ~半分終了~ »

臨】[2016年7月]世界E大会旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pokemonoj en slovakio ~スロバキアのポケモンGO事情~:

« Inaŭguro ~開会式~ | トップページ | Jam duone finiĝis ~半分終了~ »