今月のまとめ・2016年12月(カーシェア入会・箱根旅行・イプシロン打ち上げ…など)
大晦日の朝10時半。お出かけ支度を一通り終えてパソコンに向かっています。
この記事を書いた後は、メールチェックなどの雑用をいくつか済ませた後、クルマで臨海副都心へと出かけようと思っています。コミケに午後ちょっとだけ参加し、知り合いを巡って挨拶など…。
夜は常磐道を土浦に向かい、毎年恒例、いつもの霞ケ浦の初日の出スポットを目指すという予定です。
これから年明けまで出かけてしまうので、本ブログはこれが今年の最終記事となります。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
そんなわけで今月のまとめです。
今月は、寒い師走の時期にもかかわらず、なかなかあちこちに出かけた一ヶ月になりました。
・先月末くらいに入会検討を始めたカーシェアリング(タイムズカープラス)、月が変わった12月1日に早速入会手続きをしてみました。別に現在の愛車をやめてカーシェアリングに切り替えるというわけではなく、クルマで出かけるには微妙に遠い場所に行くのに便利かと思いまして…。
・カーシェアリングを試してみるべく、12月6日に急に思い立って東京湾アクアラインの海ほたるまで出かけてきました。初めて使ったカーシェア、戸惑うところもいろいろありましたが、何とか無事に返却まで済ませました。
・さらに12月11日、今度は18きっぷで本庄駅下車してカーシェアリングに乗り換え、伊勢崎市にある「自販機食堂」へ。ここでレトロ自販機のトーストサンドを買ってクルマで本庄に戻り、本庄駅からのグリーン車でビール片手に食べるという、カーシェアだからこそ可能な技を試すこともできました。
・6月に開店したばかりなのに半年で閉店となった関内のメイド喫茶「アンリス」。個人的には気に入った店だったので残念です。17日は後述の合宿なので、16日の夜にお別れに行って、未受領のチェキを受け取ってきました。
・17日と18日は、エスペラント会の人たちと合宿、次いで小田原のザメンホフ祭への参加と、エスペラントざんまいの土日を過ごしました。天気も良く、なかなか楽しい時間でしたが…ううむ、今後のエスペラント運動がどうなっていくのか、この界隈で自分はどうしていくのが良いのか…とも考えさせられました。
・次いで20日と21日は鹿児島への一泊旅行。イプシロンロケット2号機の打ち上げを見に行きました。天気が心配でしたが打ち上げ時刻前後は見事に晴れ、暗い星までよく見える綺麗な星空の中を、眩しい光と音とともにロケットが旅立っていきました。
・連続の一泊旅行で疲れたためか、それからしばらくの間、わずかに風邪気味…。高熱が出るような状態ではありませんでしたが、何となくだるい状態が続いていました。それでも年末なので何だかんだで飲むことも多く…ちょっと体調的にいまいちな日々でした。
・年末のコミケ期間開始。私はいつも、コミケは午後にちょっと参加するだけですが、今回は久しぶりに立体カメラを整備して持って行こうかと思っています。しばらく休眠していた立体写真趣味ですが、たまには…(*^_^*)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント