足をつった…
寝苦しい夜が続く毎日ですが、今朝はどうも足に扇風機の風が当たっていたためか、かなりひどく足をつってしまったようです。
「ようです」と書いたのは、実は痛さの記憶がそれほどでもなくて…。
確かに早朝、「足をつって痛い」と目が覚め、すねを触ると固くなっていた記憶はあるのですが、痛さはそれほどでもなく、またすぐに寝入ってしまいました。
もしかすると、連日の寝苦しさで寝不足だったため、痛さよりも眠気の方が勝ってしまったのかも知れません。
ちなみに、ちょうどそのとき見ていた夢は「転職する夢」でした。
転職情報サービスの担当者に「どこか良い転職先はありますか?」と質問したら、いきなり某大手企業の本社に有無を言わさず連れて行かれ、そこで営業職についたという夢…。
なかなか雰囲気が家族的で緩くて居心地良さそうな職場でしたが、私は今まで営業職の経験なんて全然ないので…なぜ営業だったのかはどうもよく分かりません。
ともあれ、朝起きた後は、しばらく痛くて歩くのが大変でした。
それでも何とか仕事を終えて帰宅し、明日からは三連休です。今夜はとりあえず、足を冷やさないように注意して、足がつるのを何とか防ぎたいと思います。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)夢の記録」カテゴリの記事
- 台湾旅行の夢(2022.02.19)
- 犬に追われる夢(2022.02.07)
- 同窓会の夢を見た(2021.12.05)
- 寝逃げして見た夢(2020.03.17)
- 夢で告げられた小物整理法(2019.04.18)
コメント
夜中に足がつる…歳のせいかもしれません。
私も最近、足がつって飛び起きることがしばしばあります。決まって夜中、それも半端ない激痛で。
足の指がつったのに、ふくらはぎまで痛みが走る。冗談抜きで転げ回る痛さです。
若い頃は足がつっても指先だけで済み、痛みも我慢できるレベルでした。そのため泳いでいるとき足がつって溺れそうになったという話を聞いて、都市伝説だとばかり思っていましたが、あの酷い痛みなら溺れるのも無理からぬ話です。
私の場合、なぜかつるのは右足だけです。なので冷えは無関係のように思われるのですが…
投稿: take | 2017.07.14 23:33