« グーグルホームミニ | トップページ | 飲みぐれす »

2018.04.25

グーグルホームミニのある朝

朝、パソコンデスクの上にあるグーグルホームミニから、ほどよい大きさの音でアラームが鳴り始めました。

「OKグーグル、アラーム止めて」

アラームは無事に停止。まだ眠くてぼんやりしますが、さてどうするか…。

「OKグーグル、ニッポン放送つけて」
「ラディコでニッポン放送を再生します」

声でラジオをつけられるというのは、なにげに便利です。ニッポン放送の音質はなかなか良好でした(電波状況があまり良くない部屋なので、結構ありがたいです…)。ラジオを聴きながら起き上がり、朝の仕度など開始しました。

「OKグーグル、NHKFM!」
「ラディコでNHK-FMを再生します」

…そっか、番組がつまらなくて選局を切り替えると、今までのラジオだと誰にも気付かれなかったけど、このネットラジオのシステムだと放送局にバレる可能性があるんだな…(苦笑)。
さて、今日は雨なので早く出かけなければ(どう見ても外は雨なので、グーグルさんに天気予報は聞きませんでした)。「OKグーグル、ラジオ止めて」、そして静かになったのを確認したところで、自宅を出発しました。

そんなわけで、グーグルホームミニの第一印象は…まずまず便利な新生活かな…。
それにしても、日本語の発音で「オーケーグーグル」といちいち声に出すのは、やっぱり少々かったるく感じます。この合言葉をもっと簡略にできたらいいのにな…というのが正直なところです。

ちなみに、このスマートスピーカーに、一つ欲しい機能(出かける前に使えたら便利だよなぁ)としては

「OKグーグル、駅前は青と緑どっちが優勢?」
「○○駅周辺のIngressインテルマップは、現在レジスタンスが優勢です」
「了解、いつもより早く駅前に行って壊してくる」

…さすがにこれは無理かなぁ…?

| |

« グーグルホームミニ | トップページ | 飲みぐれす »

微妙に(略)IT機器選び」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グーグルホームミニのある朝:

« グーグルホームミニ | トップページ | 飲みぐれす »