連節タクシーの夢
いやはや、今朝見ていた夢、何だか妙にリアルな感じがする夢でした。
特に、その中に出てきていた「連節タクシー」とでも呼ぶべきクルマについては、目覚めた後も「何だか本当に有りそうな気がする」という感じで、思わずグーグル検索を試みてしまったものです。
どのようなタクシーかというと…
・ボンネット+客室の部分と、後部のトランクの部分で別の車体になっているタクシー
・二つの車体の間は、特殊な連結機構で繋がっていて、カーブではちゃんと連結部がそれに沿って折れ曲がる
・客室は広々、トランクも大きくて荷物も積みやすいタクシーだが、そんなに大きなトランクのタクシーが必要なのかな…?
・某大手自動車メーカーが、次世代タクシー向け車種として発売したが、結局ほとんど売れなかった
・実働しているのは全国でも数えるほどしか存在しない
・この車種を導入した珍しいタクシー会社の某社では、この車種では流しはやっておらず、乗ってみたければ電話で頼んで来てもらう必要がある
ううむ、やはり実際の画像が無いと説明がきついなぁ…。
本当は写真でも撮ってこちらに載せたかったのですが、さすがに夢の中の出来事では、写真に残すのは難しいですね…(笑)。
それにしても、どうしてこんな奇抜な「連節タクシー」を考え付いてしまったのか、未だに私にとっては謎だったりします。
| 固定リンク | 0
« 連休後半 | トップページ | みなとみらい通い »
「微妙に(略)夢の記録」カテゴリの記事
- 台湾旅行の夢(2022.02.19)
- 犬に追われる夢(2022.02.07)
- 同窓会の夢を見た(2021.12.05)
- 寝逃げして見た夢(2020.03.17)
- 夢で告げられた小物整理法(2019.04.18)
コメント