今月のまとめ・2018年6月(スマホ買い替え、Ingress活動、運転免許とパスポートの更新など)
今月の写真:パスポートセンター前の三角形のオブジェ
(Ingress画面上で「横浜リンクアンプ神殿」と呼ばれていることを知る…)
もう梅雨明けですか…。
確かに天気図を見ると梅雨前線は既に北に去り、戻ってきそうな気配は無さそうですが…。さすがにこれだけ早いと、「梅雨前線戻ってきて~」という気分になります。
月末の土曜日の朝、外は晴れて、部屋は暑いです。窓用エアコンを窓に据え付ける作業も終わったし、やはり我慢しないでエアコンつけようかな…。
今年も半分終了。とりあえず今月のまとめです。
今月の大きな出来事は、やはり新しいスマホに買い替えたことでしょうか。一か月使って概ね慣れてきたところです。
・先月末にオンラインショップで購入した新しいスマホ、今月1日に届きました。XPERIA XZ1 Compact、やはり新しいと動作が快適です。
・今まで使っていたスマホ(XPERIA Z3 Compact)は、今度の旅行で予備機兼モバイルWi-Fiルーター代わりにする予定です。テストとしてタイのAISのプリペイドSIMを購入し、一週間のルーター代わり運用。結果は上々でした。電池の持ちもまずまずで、Wi-Fi経由でのスマホ動作も快適。これなら安心して海外にも持っていけます。
・先月購入した川崎鶴見臨港バスの全線定期券、鶴見や川崎周辺をIngress目的で出歩くには便利でした。通勤だけでは元が取れませんが、プラスアルファで臨港バスに良く乗れば元がとれます。気に入ったのでもう一か月継続購入しました。(ちなみに、その次の一か月は旅行が入るので継続しない予定…)
・12日、定期券の継続購入後に、急に思い立って鶴見駅前から新横浜まで臨港バスに乗車、そして一年ぶりにラーメン博物館で満腹になりました。熊本と山形。ラーメンと一言で言ってもこんなに違うんだな…と改めて感心。
・Ingressのエージェントレベルが14から15に上がりました。1年2か月かかりましたが、4月に地元コミュニティに入ってからは急速に伸びたものです。やはり、ソロ活動を脱却して地元コミュニティに入ると違うなあ…。
・17日、運転免許の更新に行ってきました。5年ぶりに二俣川の免許センターに行ったら、建物がすっかり新しくなっていたのでびっくり。閉鎖された古い建物の庭に古い椅子が山積みされているのを見て「前回座ったかも」とちょっと寂しくなったり…。ともあれ、無事に免許が更新されました。
・19日にはパスポートの更新に行ってきました。パスポートセンターが火・水曜日に限り午後7時まで開いているので、平日に仕事を早上がりして申請に…。神奈川県で「パスポートダウンロード申請書」の試験運用期間だったので試してみたら、何事もなく受理されてほっとしました。
・夏のヨーロッパ旅行まであと一か月を切りました。そろそろ準備をしっかり始めなければ…。ヨーロッパ用のプリペイドSIMを買ったり、フランスでIngressのイベント参加するのに備えてバイオカードを作ったり…。持ち物チェックリストもそろそろ作成開始です。
・新しいスマホにしたら、ポケモンGOの動作も快適になりました。フレンド機能が実装されたということもあって、しばらくご無沙汰だったポケモンGO活動も徐々に再開中です。(やってないうちにポケモン種類がだいぶ増えて、まだ捕まえていないのがたくさんあります…)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント