今月のまとめ・2018年7月(誕生日、Ingressイベントざんまい、旅行準備と出発)
今月の写真:マルセイユの朝のカフェにて(Ingressアノマリー開始前のひととき)
リスボン三日目の朝。
洗濯物が溜まってきたので、今朝は朝食後、ホテルから700メートルほどのコインランドリーに行ってきたところです。700メートルとはいえ、この起伏の激しい街で洗濯物をバッグに入れて運ぶのは結構大変…。結局帰りはウーバーを使ってしまいました。
ホテルの部屋に戻って一休みしつつブログ書き。さて、このあとはまた、リスボン大学(世界エスペラント大会の会場)に向かわなければ…。
そんなわけで今月のまとめ。
今月のメインイベントは、やはり月末現在進行中のヨーロッパ旅行ですが、それ以外にも…結構盛り沢山な月でした。
・Ingressイベント参加の準備(アイテム集め)のため、地元コミュニティの集会、いわゆるFFに頻繁に参加した月でもありました。何回FF参加したかな…もう思い出せないくらいです。FF後に飲む機会も急増。ビールが美味しい季節です。
・英会話教室通い、やはりヨーロッパ旅行では英語を使う機会も多くなるので、ちょっと頻度を高めて会話練習をしました。来月、旅行を終えて帰ったら、今度は思い出話を英語で話す練習かな…。
・7月6日の誕生日。偶々お役所巡りの用事が出来ていたので、それにかこつけて仕事を休みました。お役所巡りを終えたら赤羽と秋葉原と藤沢を巡って、行きつけにしているお店(主にメイドカフェ)を梯子して誕生日を祝ってもらいました。
・ポケモンGO再開。フレンド機能とポケモン交換機能、しかも遠距離ポケモンの交換でスコアが稼げる仕様。Ingressの知り合いにもポケGOトレーナーは多いので、2年前のスロバキアで捕まえたポケモンをFFの場でどんどん交換しました。そして、ヨーロッパ旅行に備えてカモネギを積極的に集めて…。何とも楽しいゲームです。
・Ingressのアノマリーイベントの直前だというのに、突如として始まった CassandraNeutralizer という期間限定イベント。そこで、今月の連休は…臨港バスの定期券の有効期限7月15日に、川崎に出向いて臨港バスを駆使してスコアを稼ぎました。夏の休日の工業地帯を走るガラガラのバス。地味ながらも楽しい小旅行でした。
(ヨーロッパ旅行が控えているため、臨港バスの定期券更新はいったん見送り、旅行後にまた購入するつもりです)
・連休が明けた頃から、旅行の荷物造りを始めました。暑さが厳しくなってきて、自宅の部屋で荷物を準備するのも大変…。早くヨーロッパに逃げたくなってきました。
・7月24日、自宅を出発。まずは通常通りに仕事に行き、夕方に仕事を上がった後、蒲田の東横インに直行して前泊。
・7月25日の朝6時半のキャセイドラゴン航空で香港に向かいました。久しぶりの香港、乗り継ぎ時間をたっぷりとってありました。飲茶を食べたり二階建てバスを乗り回したり、メイドカフェ巡りを楽しんだり…。そして0時過ぎのキャセイ航空でパリに飛び立ちました。
・7月26日の朝にパリ到着。TGVでマルセイユ入り、出来たばかりの東横インマルセイユにチェックイン。そして、29日に出発するまで3泊4日でマルセイユの街歩きと、そしてIngressのアノマリーイベントを楽しみました。
・7月29日の正午にマルセイユを後にして、リスボンに到着しました。世界エスペラント大会の受付を済ませて、ホテルに移動してチェックイン。そして8月4日までの大会の日々が始まりました…。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント