今月のまとめ・2019年8月(暑い日々、来年の旅行計画、モデルさんの立体撮影、など)
今月の写真:川崎の屋上ビアガーデンにて焼肉(これこそ立体で撮れば良かった…)
月末日…八月最後の日…そして野菜の日。
とりあえず今日は、「今月の写真」を選ぼうとしてスマホの画像フォルダを見たのですが、見事なまでに食べ物の写真しか無かったので、ちょっと自分でもあきれてしまいました。
まあ、暑さで体力を消耗して「食べて回復しなきゃ」な日々が続きましたし、暑さがピークを越えた後は食欲が増えてきましたし、仕方ないことなのかも知れませんが…(!?)。
そんなわけで今月のまとめ。
食べ物以外では、来年夏の旅行に向けた計画を立て始めたのと、久しぶりにモデルさん撮影会で立体写真撮影に挑んだのが、今月の自分のトピックでした。
- 先月の中耳炎、今月前半にもまだ耳に違和感が残り、回復もなかなか遅い状態でしたが…8月末までにはさすがにほぼ治りました。
- 今月はやっぱり、食べ物関係の記事が多かったです。
- 先月のフィンランド旅行でビュッフェ形式の食事が続いたのが懐かしくなり、シェーキーズのピザビュッフェに行ったり…
- 横浜西口に出来た一人焼肉店「焼肉ライク」が気に入ってリピートしたり…
- JR東日本の駅の「ニューデイズ」で、おにぎりをセルフレジで買って店を出てすぐ食べるのが「おにぎり補給所」っぽくて気に入ってしまったり…
- 日高屋のダブル餃子定食を食べているうち、餃子ごとに夏の思い出が走馬灯状態で浮かんできたり…
- 中国の西安の名物「ビャンビャン麺」(最も画数の多い漢字で有名)を急に思い出し、横浜中華街に食べに行ってみたり…
- 英国名物「フィッシュアンドチップス」を無性に食べてみたくなり、浅草ROXにある店に行ってみたり…
- 8月29日は本ブログ15周年として、いちごショートケーキ(コージーコーナーの)を食べつつ思い出に浸ったり…
- 8月の前半は猛暑と熱帯夜の日々で、ブログ記事も今一つ元気に欠けていましたが、8月後半になると少しずつ調子が戻ってきたような気がします
- 仕事後に秋葉原に繰り出したときの行動パターンが、次のようにほぼ固まってしまいました。今月は3回も実行…
- 「スープカレーカムイ」のスープカレーで夕食
- 「RAKU SPA 1010」(旧・江戸遊)に入浴
- メイドカフェ「JAM AKIHABARA」で風呂上がりのビール
- 来年の世界エスペラント大会はカナダです。カナダと言えば…20年以上前から行ってみたかった場所があり、とうとう旅行計画を具体化する気持ちになってきました。
- 行きたいのは、北アメリカの五大湖のひとつヒューロン湖にあるマニトゥーリン島の中にあるミンデモヤ湖の中にある「トレジャー島」です(ややこしい…)
- トロントからレンタカーで6時間。果たして右側通行の国でそんな長距離ドライブに挑めるかな…?
- 島の対岸のコテージに滞在し、レンタルボートを借りて渡る計画…でも、ボートなんて久しく乗っていない…
- この計画の準備として、河口湖にある無人島「うの島」にボートで渡る小旅行と、グアム島に行ってレンタカーの運転練習をする旅行の計画を立てているところです。
- 8月25日、立体カメラを手に、久しぶりにスタジオ撮影会に参加してきました。
- モデルはかつて顔なじみのメイドさんだった藤岡ゆりのさん。久々の再会&楽しい撮影時間でした。
- 写真の編集と立体視を繰り返しているうちに、もっと撮ってみたいと思い始めました。来月もまた撮影会に参加予定です。
- 「立体で撮りたいもの、撮るべきもの、撮ったら凄いものって何だろう?」というテーマ、再び追いたくなってきているところです。モデルさんのポートレート撮影もそのひとつです…
最近のコメント