スパイシーにくカツにくバーガー
昨日は急に思い立って新大久保で韓国グルメを満喫したわけですが、今日になって気付きました。
「今日は29日、肉の日か…しまった、韓国料理なら今日行けば良かったのか…」
昨日の間は、翌日が肉の日ということ、全然気付かないままでした。まあ、今日は小雨ですし、これから用事が入ってますし、新大久保に昨日行ったのは一応正解なのですが…。(汗)
そんなわけで今日は、モスバーガーの毎月29日限定商品を食べるべく、仕事帰りにモスの店に立ち寄りました。長らく、バンズの代わりにパティで肉を挟んだ「にくにくにくバーガー」だったのですが、9月からリニューアルして「にくカツにくバーガー」になったとのこと。こちらは私にとっては初体験です。(先月29日は肉の日のことをすっかり忘れていました)
とりあえず、目の前にやってきた凄い外観のバーガーの写真を撮り、そして食べ始めました。…なかなか美味。以前の「にくにくにく」よりこちらの方が好みです。あれこれ感想を箇条書きにしてみますか…。
- 注文の際、「にくカツにくバーガー」と言うのはちょっと舌が回らない感じでした。「にくにくにく」の方が言いやすかった…
- 中身の肉が、以前は「ライスバーガー焼肉」の焼肉だったのが、「ロースカツバーガー」のカツにチェンジしました。こちらの方が食べやすいです(焼肉は噛み切りにくかった…)
- ロースカツは食べやすかったですが、チキンは相変わらず噛み切りにくく、途中で丸ごと抜けてしまいました。ううむ…
- スパイシー(ハラペーニョ入り)にしましたが、これは正解でした。これだけ肉っぽいと、「肉料理における香辛料の重要性」を本当に実感することができます。
- 「にくにくにく」の頃は、あまりに肉肉肉すぎて…。テイクアウトして自宅で肉丼に仕立てたり、ビールのおつまみにしたりと試みてみましたが、今回のはどうかなぁ…。そのまま食べるのが一番美味しいような気がします。(でも来月以降試してみるつもりですが…)
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)モス巡り趣味」カテゴリの記事
- にくにくにくバーガーを久しぶりに(2023.02.09)
- 京急鶴見の新しいモスバーガー(2022.10.18)
- なりもすに小旅行(2022.03.12)
- モスの「にくにくにくバーガー」はやっぱり…(2021.09.29)
- 2月9日は肉の日(2021.02.09)
コメント