今月のまとめ・2019年12月(グアム旅行計画、5ヶ月保った接着剤、Ingressで青に陣営変更…など)
今月の写真:メイド居酒屋FancyCatにて、メイドさんが生地から手作りした肉まん(12月27日)
大晦日としては異例の暖かさとなった昼下がり。自宅のパソコンの前で心静かに過ごしています。もっとも、明日の初日の出の頃、現地の気温は氷点下1℃になるようで…体調を崩さないように注意しなければなりません。
今日は、この「今月のまとめ」を書いてから初日の出ドライブに出かける予定です。できれば明るいうちに土浦のいつものホテルに着いて、土浦でゆっくりと年越しそばを食べたいところです。
(昨日の記事で書いた、今夜で閉店のメイド居酒屋FancyCat。今夜ちょっとだけ挨拶に行ってから土浦に向かおうかと、今朝まで悩んだのですが…やはりあきらめました。今夜は行きませんが、いろいろな思い出をありがとうという気持ちです)
そんなわけで今月のまとめ。
飲んだ話ばかり書いてしまった師走でしたが、その中で大きな出来事というと、Ingressでやっとレベル16到達&リカージョン&陣営変更だったでしょうか。
- 相鉄の都心直通線。何回か乗ってみました。雨上がりの夜に羽沢横浜国大駅に行ってみた時の、貨物駅の風景…なかなか見事でした。
- 今月のメイドカフェ通い、一番頻繁に行ったのは秋葉原の「JAM AKIHABARA」でした。昔おなじみだったベテランのメイドさんの復帰、冬メニューのもつ鍋開始、そしてクリスマスのイベント、何よりも日替わり日本酒の選択の良さ…。現時点では私の一推しの店です。
- グアム旅行に行こうと思って、8月に株主優待券目当てで買ったレオパレス21の株。その優待券がとうとう到着したので、グアム旅行の計画と予約に本腰を入れ始めました。3月5日から7日の2泊3日に日程を決定。ホテルはレオパレスリゾートを予約。そしてレンタカーとセスナ機体験操縦も予約…。
- 7月17日に接着剤で修理した、一人用炊飯器の蓋のつまみが、12月15日に再び外れました。でも、それなりに頻繁に炊飯していたので、熱に耐えて5ヶ月保ったというのは結構優秀だと思います。すぐに同じ接着剤で修理しました。
- 実は、7月17日に書いた「接着剤再認識」、自分としては今年一番のブログ記事です。
- 世の中、固定観念や常識に縛られた人が多すぎる…と嘆きたくなったとき、「うっかりすると自分もだよ」と自戒するため、この件を思い出すようにしています。
- Ingressのスポンサーからローソンが降りて、ローソンのポータルが消えていった12月16日。この日の夜、とうとうレベル16に到達しました。約5年間、長かった…。
- そして、翌17日の朝、リカージョン(レベルを16から1にリセットする「強くてニューゲーム」機能)を実施、そして陣営変更でエンライテンドからレジスタンスになりました。
- 実は今年の春頃から「リカージョンしたら青に行こう」と思っていました。
- 私にとってIngressは「新しいことに巡り合えるゲーム」。新しい体験を求めたかったのが陣営変更の理由です。
- クリスマスイブの夕食はシャケにしました。
- (秋葉原の「メイリッシュ」にて、戦隊好きのメイドさんが「シャケもあるからね!」とのことで…)
- 戸塚のFancyCat、12月30日が私の最後の「御帰宅」になりました。2005年の開店から14年間、いろいろあったなぁと思い出して感傷的になってしまいます。
- ちょうど満了したばかりのスタンプカードを使って、集合写真を撮影しました。
- さらばFancyCat…でも、もし同じ場所で復活するようなことがあったら、また真っ先に伺います…。
最近のコメント