ランドマークタワーの部屋で過ごす午後
「おお、これはすごい…」
ここは横浜ランドマークタワーの高層階、横浜ロイヤルパークホテルの一室です。午後3時過ぎにチェックインして、部屋に入ってカーテンを開けたとき、景色の見事さについつい声が出て、そして顔が自然と笑顔になっていました。そして、それから夕方になるまで、部屋の中で…椅子に座って外をぼんやりと眺めたり、ベッドに横になってやっぱり外をのんびりと眺めたり。何もせずに快適なホテルの部屋で過ごす時間。何だかとても心地良い夕方でした。
今回の旅行、近場での一人旅ドライブで5泊する予定ですが、最初の2泊はこのロイヤルパークホテルで過ごします。
我が街横浜。ランドマークタワーも見慣れた存在ですが、高層部のホテルに泊まったことはありませんでした。地元だとさすがに、地元のホテルにわざわざ泊まるきっかけもありませんから…。でも、超高層の客室で過ごす時間、気になっていたことは確かです。そしてこのコロナの御時世、ロイヤルパークホテルも地元住民限定の安い宿泊プランで集客に努めています。それならば…よし、せっかくのチャンスだから二泊してみようと思ったのです。(ホテル自体が目的で泊まるなら一泊ではなく最低二泊、が私の考え方でして…)
二泊にするか三泊にするか迷いましたが、この部屋に来てみたら、「三泊のほうが良かったかな」と思いました。でも、その一方で「この部屋で三泊も、この調子でのんびりしていたら、何だか心が鈍ってしまう…」とも思います。二泊三日した後はちゃんとクルマを出して、この景色のさらに向こうにある場所へ、クルマで走ってみたいです。
夕暮れになってきたところで、夕食を買うために部屋から出かけました。ランドマークタワーのホテルのレストランは、やはり私には高級すぎて高いので…。ホテルを出てすぐにランドマークプラザのショッピングモールです。ここで気ままに夕食を買って部屋に戻って、景色を眺めながらビールを飲んで夕食にする。それが今回の「感染リスクを抑えつつ楽しむ一人旅」のコンセプトでもあります。
ちょっと迷いましたが、結局崎陽軒で幕の内弁当とシウマイを購入、次いで成城石井でビールと鎌倉ハムの生ハムを入手。そして、次第に暗くなっていくみなとみらいの景色を眺めながら、ビールを飲みつつシウマイと生ハムをつまみつつ、このブログ記事を書いているところです。
書いているうちに、外は夜景へと切り替わっていきました。
さて、何かBGMとかが欲しいな…。あ、そろそろ「あつ森」で花火大会の筈。ニンテンドーSwitchを取り出して起動しようと思います。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 思い出回収の日(2020.08.05)
- みなとみらいの優雅な(?)休日(2020.08.03)
- ランドマークタワーの部屋で過ごす午後(2020.08.02)
- 赤城山へのひとりドライブ(2020.07.24)
- シャンゴ風スパゲッティとビールの夜(2020.07.23)
コメント